明日面接なのに、
何から始めたらいいのか困りますよね。
でもあなたは、書類選考を通過した選ばれた人です。
さらに、検索もしないで面接に挑もうとする人より、数倍受かる可能性があります。
最初に準備することは、話す内容ではありません。
第一印象です。
- 話し方
- 動作
- 身だしなみ
過去に私は、全く面接の準備をしませんでした。
そして志望理由を聞かれた時
「家から近いから」
と本気で言ってしまったのです。
せっかく面接に呼んだけど、ダメなやつだったと思われたでしょう。
あなたは会社の採用基準を満たしているので、前日からできる対策でも間に合います。この記事では簡単にできる、効果的な面接対策を厳選しました。
この記事の内容
- 面接で高評価になるポイント
- 必ず聞かれる質問内容
- 逆質問の解答例5つ
この3点がわかり、不安や緊張が小さな自信に変わります。
【記事の信頼性】
- 就職活動で面接を約100社受け、東証一部の専門商社に合格。
- 転職活動で正社員の面接を4回合格。
この2点の実体験から、記事を作成しています。
それでは深掘りしていきますね。
目次
面接は、最初の第一印象から4分で決まる
話す内容も重要ですが、話し方や動作、外見でほとんど採用は決まります。
アメリカの心理学者のアルバート・メラビンが発表した法則によると、言語(7%)、聴覚(38%)、視覚(55%)の3つの情報から人を判断するからです。
応募者の質問に対する解答よりも、第一印象(動作、話し方、見た目)の方が面接官の印象に残りやすいということになります。
そして次に重要なことは、アメリカの心理学者レナード・ズーニンが提唱した「初動4分間の法則」です。
これは、最初の4分が上手くいけば、その後も上手くいくということです。なので、最初の4分間で面接官にアピールすることが重要です。
面接対策【話し方】
まずは、話し方から解説していきますね。
以下の表は、面接官が高評価にした人の特徴です。
参照 : 東京工科大学(採用面接における非言語行動の印象改善方法の提案)
掃除機の強レベルは65dbです。
なので、普通の会話より大きい声を出さないと高評価を得られません。
私も前日に練習していなかった面接では、声に自信がありませんでした。
なので、お風呂などで発声練習をしてください。
そして話す言葉に、嘘がないようにしてください。
なぜなら、嘘があると不自然に声が小さくなるからです。
高評価のポイントをまとめると、
ポイント
- 大きな声で質問に答える
- 会話につまずかない(音声フィラーが少ない)
- 話す内容を考える時、沈黙する余裕がある
- 1分間に約400文字をスラスラ話す
※音声フィラーとは、会話の空白を埋める時に出てしまう「えー、あのー」です。
面接対策をしていないので、
想定外の質問がたくさんくるでしょう。
そこで話す内容がまとまらないで回答すると、つまずいたり声が小さくなります。
即答しなくても評価は落ちないので「少し考えさせてください」と言って、論理を組み立ててください。
面接対策【動作】
緊張してセカセカしている人より、ゆっくり自信がある態度の方が「この会社で何かやってくれるかも」と思いますよね。
心理学的にも、ゆっくり大きくみせる行動は面接官に次のようなイメージを持つことがわかっています。
- 外交的な人
- 優しい人
- 信頼感がある
これを意識するだけで、かなりイメージが良くなります。
是非、試してください。
面接対策【見た目】
相手に不快感を与えないためには、清潔感が一番重要です。
短時間で清潔感を出すには、
ポイント
- スーツやワイシャツのシワ
- ストッキングは敗れていないか
- スマホをサイレントにする
- 靴の汚れ
- 爪の長さ
時間に余裕があるのなら、下記の項目まで準備しておきましょう。
明日面接なのに何もしてない人が、簡単に準備できる5つのこと
- 企業のホームページをチェック
- 面接の流れをシュミレーション
- 面接官に聞かれる質問の回答
- 面接官への質問(逆質問)
- 早く寝て外見を30%UPさせる
それぞれ解説していきますね。
企業のホームページをチェック
確認すべきポイントは以下の3点です。
- 求人票
- 従業員数の変化
- 事業内容
求人票
仕事内容から、自分の働く姿をイメージしてください。
何のスキルが必要で、
イメージできないところを面接の最後の質問で聞くようにしましょう。
反対に求人票から働くイメージができないと、面接でも志望動機がブレます。さりげない一言も見逃さないで入念にチェックしましょう!!
従業員数の変化
5年~10年前の社員数を確認してください。
社員数が増えてれば成長しているので、面接に熱意が入るので採用される確率が上がるでしょう。
経営が厳しくて、一時的に人員を削減した時期があったのかもしれません。不景気で一時的な売上の減少はどこの会社でもあります。
なので面接へ行って、会社の雰囲気や社員の熱意を確かめてください。
書類選考や筆記試験がない企業は、リスクがあります。
なぜなら採用に対して安易に考えており、いい人材に巡り合うことができない残念な企業だからです。
残念な企業は、現状維持はできても発展することが難しいでしょう。潰れる会社の特徴は、下記の記事からどうぞ。
事業内容
事業内容は、会社の生命線です。
事業内容をググって、同業他社や業界についても調べてください。10分もあれば、受けようとしている企業の製品や直面している課題が見えてきます。
経営理念は、見なくても大丈夫です。
なぜなら会社の経営理念は、パフォーマンスとして掲げられているだけで、応募者に求められていないことが多いからです。
実際に私も、現場で経営理念を考えたことは一度もありませんでした。
面接の流れをシュミレーション
- 入室のノックは3回
- 「どうぞ」と言われたら入室
- 面接官に一礼
- 「本日は、よろしくお願いします」で着席
第一印象で9割決まると言われ、それも初めの1秒以内で相手を決めてしまうのです。
とはいえ普通にあいさつするだけでは、面接対策を十分している人と差別化できない。
そこで、面接する会社に入ったら2つを意識してください。
第一印象を良くするためのポイント
- 面接会場では、誰でもあいさつする
- 面接官の話をうなずいて聞く
当たり前のことをしっかりやる人は、会社のルールも守ってくれると思いますよね。
しかし当たり前だけど、できない人が多い。面接官は、会社のルールを破った迷惑な社員をたくさん見てきています。
なので当たり前のことをやることで、面接官を安心させましょう。
面接会場では、誰でもあいさつする。
どこの企業も求める人材は「誠実な人」です。
そこで第一印象で誠実な人を判断するには、あいさつが重要です。
あいさつができない人は、廊下ですれ違っても、会釈だけ。これでは、面接官を不安にさせてしまいます。
あいさつは、意識するだけで準備する必要はありませんよね。
あいさつができる誠実な人は、誰に対しても公平な態度で物事にコツコツ取り組む人です。なので面接官は、社内外の人間関係を上手にやってくれる人だと思ってくれるのです。
面接官の話を、うなずいて聞く
面接官の話を聞く姿勢も、評価の対象になります。
そこで、面接官の話をうなずいて聞くと、面接官に肯定的な評価をされます。
心理学の研究では、人の話をうなずいて聞く人と、何も反応しない人と比べると以下の項目に差が出ることがわかりました。
- 誠実性
- 責任感
- 協調性
参照 : 就職面接場面におけるうなずき行動の効果)
私は普段からうなずいて聞くことが少ないので、意識しないと出来ないタイプ。
面接官の発言の全てに、うなずいても話の内容を聞いていなかったら逆効果になるので注意しましょうね。
面接で予想される質問の回答を準備
面接官は採用する時に「この人で、大丈夫なのか。」と不安になっているので、あなたに質問をします。
なので面接官を、安心させることがポイントです。
- 自己PR
- 志望動機
- 給料など待遇面
それぞれ例題を参考に解説していきますね。
自己PR
大手自動車メーカー5社を担当しており、実績は上半期の目標110%達成しました。これは目標達成から逆算し、月初からお客さんへのアプローチを積極的に行うことで押し売りすることなく達成できました。
なので、御社の営業ノルマを達成することができ売上に貢献できます。
結論から先に言う
数字など具体的に理由を説明する
応募する企業の求める人物に結びつける
今まで自分がやってきたことを、全て説明してはいけません。企業が求めているスキルと、自分の長所が交わる部分を短くPRするだけでいいのです。
志望動機
昨年の御社の会社説明会で「未知へのチャレンジ」の言葉に刺激を受け、私も御社でチャレンジしたいと強く思い志望しました。
なぜ志望したのか結論から言う
自分が挑戦したいことを伝える
応募企業だからこそ、自分の活かせる仕事ができることをPR
このように、一緒に働きたいと思わせることで採用される確率がグンと上がるのです。
優秀な人より、確実に入社してくれそうな人を採用します。なので感情を込めて、どうしても入社したい気持ちを伝えましょう。
給料や待遇面
給料や待遇について面接官から質問をされたら、ラッキーです。
採用に積極的な企業は、応募者から書類選考が簡単に通過してしまう企業をブラックだと怪しむ。
そこで企業側は、給料や残業についてオープンにして応募者に納得して入社して欲しいと思っています。
賞与や昇給は業績で変動するのか、個人の能力で決まるのか??
離職率は、どれくらいですか??
繁忙期と閑散期の残業時間の差はどれくらいですか??
ただし給料や福利厚生については、質問をされるまでは聞かないほうが得策です。
なぜなら、会社の業務内容以外で応募を決めたと思われてしまうからです。どうしても気になるようなら、面接官の様子を見て聞くようにしましょう。
面接官に質問する(逆質問)
と聞かれた時に、
御社で頑張ります!!
これでは、意欲が相手に伝わりません。
さらに質問の解答から、ヤバイ会社なのか、それとも健全な会社なのか判断できるので質問するべきです。
下記の例を参考に、逆質問に対応しましょう。
逆質問【例 1 】
入社までに足りないスキルを自己学習するつもりですが、入社後の研修やOJTはどのような内容になっていますか??
主体的に学ぶ姿勢が高評価になります。
そして、入社した後の不安が解消されるのでオススメな質問です。
逆質問【例 2 】
社員同士のコミュニケーションツールは、何を使用していますか??
IT関連にどれだけ投資をしていて、将来性がわかります。
逆質問【例 3 】
今回の応募は、事業拡大のための募集なのか、それとも欠員補充のための募集ですか??
消極的な理由の場合(職場に問題があり、辞める社員が多い)詳しい理由を言わないので、ブラック度合いがわかる。
逆質問【例 4】
御社のホームページで経営状況を数字で把握しておりますが、差し支えない範囲で収益状況をお聞かせ願えますか??
経営がヤバい状態であるなら、必ず面接官の顔が曇ります。納得する答えが得られない場合は、もう一度会社を調べる必要があります。
逆質問【例 5】
職場で即戦力として活躍したいのですが、具体的な評価基準があればお聞かせください。
具体的な評価基準がない場合、給料が実力と見合わない可能性があります。
もっと逆質問について知りたい方は、下記の記事を参考にしてくださいね。
早く寝て外見をUPさせる
スウェーデンのカロリンスカ研究所によると、
睡眠不足は人の外見を悪くし、それを見た人は交流を避ける傾向があると言われています。参照 : THE ROYAL SOCIETY(睡眠制限が顔の外観と社会的魅力に及ぼす悪影響)
睡眠不足だと頭も働かないですしね。
なので、夜中まで面接対策する必要はなく、むしろある程度準備したら早く寝ることが一番の面接対策になるのです。今後の就職活動の対策
面接する準備が前日までできなかったのは、就職活動の進め方を見直した方が時間に余裕を持って対策できます。
なので第三者に相談すべきです。
なぜなら、セルフハンディキャップのバイアスがかかった状態になっている可能性があるからです。
セルフハンディキャップとは、
このように余力を残しているので、「本当は全力でやれば受かることができた」と言い訳できてしまいます。
私も面接試験に落ちた時は、「どうせ行く気がなかった会社だから」といって言い訳をしていました。
このように自分で正当化してしまうバイアスがある限り、面接試験をパスすることは難しくなります。
そこで、模擬面接や提出書類のチェックもしてくれる転職エージェントに相談することをオススメします。自分では気づかない長所も見つけてくれるので、無料で合格率がアップします。
面接試験対策に特化した転職エージェントは、
面接対策に強い転職エージェント3選
リクルートエージェント
[出典 : リクルートエージェントHPより]
公開求人数 | 10万件以上 |
非公開求人数 | 11万件以上 |
公式サイト | https://www.r-agent.com/ |
国内No.1の転職成功率を上げる最大手の転職エージェントです。圧倒的な求人数から登録後に初めて見れる求人(非公開求人)が多いのが魅力です。
おすすめポイント
- リクルート独自の面接対策セミナーも実施しており、面接通過率が他のエージェントより高い。
- リクナビNEXTに連携しているので、いつでも求人をチェックできるので見逃しが少なくない
- 転職サポートだけではなく、職務履歴書・履歴書などの添削や志望企業の推薦にも強い
\ 3分で簡単に登録できます /
doda
公開求人数 | 10万件以上 |
非公開求人数 | 10万件以上 |
公式サイト | https://doda.jp/ |
求人数が業界No1。
私も転職する時は、必ず登録します。
おすすめポイント
- 30年間の実績と信頼があるので、豊富な面接の知識がある
- キャリアアドバイザーと採用プロジェクトの2名で手厚いサポートが受けられる
特に、アドバイザーが前向きな人が多い。
自慢できるような職歴がなくても、現職で活かせることを探してくれます!!
\ 3分で簡単に登録できます /
パソナキャリア
[出典 : パソナキャリアHPより]
2019,2020年のオリコン顧客満足度1位を獲得。そしてパソナキャリアの特徴は、企業との情報交換をよく行っているので、とにかく情報量が多い!!
公開求人数もトップクラスなので、登録して損はありません!!
\ 3分で簡単に登録できます /
まとめ
1日で出来る面接対策のポイントは
- 声は大きく、動作はゆっくり、話すスピードは早く
- 身だしなみ、外見を整える
- 面接の流れをシュミレーション(緊張に慣れる)
- 必ず聞かれる質問を準備(志望動機と自己PR)
- 逆質問の準備
- 早く寝る
人生を左右する面接対策に、少しでもお力になれたら幸いです。
最悪の状況を考え、面接に落ちた時どう行動すればいいのかを記事にまとめてあります。
今回は以上となります。
最後まで読んでいただき本当にありがとうございました。