【PR】本ページはプロモーションが含まれている場合があります。

よくある仕事の悩み 仕事を辞めたい

工場勤務を辞めたい。[後悔しない選択とは!?]

2020年8月19日

どうも!!

営業7年から工場勤務5年目のとっちゃん(@ClassT15)です!!

新卒から12年間、営業職と製造業を4社を経験。

 

解決人
あの会社を辞めていなかったら今頃、昇進してたかもしれない!!

逆に、

毎日会社に行くのが辛すぎた時に転職が決まって、叫んで大喜びした経験ありませんか??

あなたの決断に後悔させたくありません。

やりたいことがなければ、続ける。

やりたいことあれば、準備する。

答えはシンプルです。

 

 

 


 

 

 

工場勤務を辞めた方がいい場合

 

  • ブラック企業に勤めている
  • 接客業や営業をやってみたい
  • 単純作業したくない
  • 休憩所がない職場

 

これのどれかに当てはまっていたら、転職するべきだと思います。

それぞれ詳しく説明します。

ブラック企業に勤めている

私が以前勤めていたブラック企業は、年間休日が100日以下の昼夜2交代制で、残業が毎日3時間。稼げますが、精神的にキツイです。これが毎日続くと精神的に追い詰められます。そして他の従業員も正しい判断ができない精神状態なので、その会社にいても何も得るものはありません。(ストレスに強くなるかもしれませんが。)早く転職するなり行動しましょう。

部長
笑顔でブラック企業にいる人、怖い!!

 

そして、衰退していく企業もブラック化する可能性がありますよね。

私が勤めている自動車業界も大手とはいえ、景気がよくありません。若い人は車を買わなくなったし、電気自動車や自動運転が今後伸びていくのは間違いないでしょう。自動車エンジンは大手企業の技術どうしても必要だったが、電気自動車が普及すればバッテリー以外の部品や車体は中小企業レベルでも作れるようになり他社が参入してくるでしょう。

なので、

解決人
ブラック化する前に、新しいスキル見つけなければ!!

 

接客業をやってみたい

営業職や接客業に興味があるならやった方がいいです!!

それは製造業に戻った時に使えるスキルだからです。「お客さんを喜ばせるスキル」は、工場勤務の逃げ場がない人間関係に役立ちます。雑談力や気の使い方は、接客業や営業職で特に磨かれるスキルだからです。

 

そして一番のやりがいは、お客さんから「ありがとう」と言われることですよね。

営業時代だった私は、お客さんから好評価をいただいて口コミで紹介してくれることがやりがいでした。個人の能力が発揮されやすいので、目立てばヘッドハンティングされる可能性あります。(私みたいな中途半端な成績だと一切オファーは来ませんが。。)

オファーが来なくても、クレームには真摯に対応して接客を頑張れば、個人の能力は認められてやりがいあると思います。

 

単純作業したくない

もう、毎日同じこと繰り返すのは嫌だ!!

工場勤務でも職種は多数あります。技術が伴う作業やデスクワークももちろんあります。

  • 自社で製品を作っている会社
  • 製品を修理する工場

 

これらは単純作業になりにくい会社です。

一度、工場勤務でも職種を考えて転職を考えた方がいいかもしれません。


 

休憩所がない職場

こんな職場ありますかね!?

解決人
実際にあるんです

休憩所がなくて、壁に寄りかかる。地面に座る。

休憩所はあるのですが、休憩所から現場までの距離が遠い。

これでは、どんなに人間関係が良くても従業員に対しての扱いがひどすぎませんか。面接に行った時には、現場と休憩所は絶対に見学してください!!

 

例外で、休憩所にいる人が体臭がキツすぎて休憩所に入れないとか、人間関係にキレツが入って気まずくて入れないとかあります。現場では、想定外が良く起こるので柔軟に対応できることが大切です。

 

 

工場勤務を辞めない方がいい人

 

  • 今の仕事に打ち込めていない
  • 仕事で課題を与えられて、忙しい
  • 作業が楽にできてしまう
  • 部署の異動や合併で、環境が変わって嫌になった

 

部長
これって辞める理由なんじゃないの??

ご説明しますね。
解決人

今の仕事に打ち込めていない

若い方なら一度は、転職するでしょう。しかし、何回も転職している方や、家の近くだから働いている方など不満はあるがモンモンと働いている方は転職はオススメしません。

転職してまた同じ問題を抱えるなら、工場勤務を続けながら、別のスキルを伸ばす方向にシフトしていくことをオススメします。「つまらない工場勤務」と考えないで、「暇でも給料がもらえて、スキマ時間でスキル磨ける」

どうでしょう??

少し気が違うのではないでしょうか。

仕事で課題を与えられて、忙しい

期待されて昇進のチャンスですね。

過労するほど忙しければ問題ですが、普通に忙しいのであれば新しい部下に任せたり、時間管理をしっかりすれば給料は上がるし時間も増えるかもしれません。短時間で仕事をこなせるスキルがアップするでしょう。

作業が楽にできてしまう

次の工程を考えて行動できて、動きに無駄がない人です。短時間で仕事を覚えることができて、作業効率を改善していける方でしょう。自分から考えて行動できる人はスキルアップ、昇進できるでしょう。もちろん工場勤務に向いてます。

部署の異動や合併で、環境が変わり嫌になった

私の個人的な価値観になってしまうのですが、私が「4社×3年以上」勤めた経験から、転勤や合併で環境が変わると辞める人が続出します。同じ会社に勤めていても、部署の異動や合併など環境が変わると大きく変動します。

 

新卒から2年目の時、部署が異動して上司からパワハラを受けた。同じ会社の営業職なのに、「転職したのかな??」と思うぐらい激変しました。会社は上場企業で辞めたくなかったが、その時は耐えきれず転職してしまいました。

 

しかし、ある程度の会社なら上司は数年で異動となる場合が多いですよね。今の自分なら踏みとどまって誰かに相談していたり、上司か自分が異動するのを待ったでしょう。

 

 

まとめ

私は工場勤務にやりがいを求めるのではなく、働き方が合う基準で決めました。通勤は自転車で、人間関係のストレスがない環境であれば本業と副業の両立ができると思ったからです。

 

仕事を中途半端で辞めてしまった時、私は転職に失敗。厳しいノルマや、人間関係が嫌になって転職した時は後悔しませんでが、「なんとなく仕事がつまらないなぁ。」と思った時の転職は、次の会社でも同じ悩みを持つことに。

どうすれば後悔しない選択ができるか、皆さんのお力になれば幸いです。

皆さんの働く環境が少しでも良くなればと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

↓ 関連記事 ↓

工場勤務が楽で続けられる!?営業職から工場へ転職した理由

大卒でも工場勤務している3つの理由と職種

 

 

 

-よくある仕事の悩み, 仕事を辞めたい