【PR】本ページはプロモーションが含まれている場合があります。

よくある仕事の悩み 仕事を継続したい

仕事の目標が思いつかない。[意識高い系に負けない目標設定の仕方]

2020年11月13日

どうも、とっち(@ClassT15)です!!

仕事の目標って見つけること難しいですよね。

小さな目標でも設定することで、時間を有効に使えるようになり、普段の生活にも目標を立てる癖がついて充実します。

目標設定の基本は自分が楽しめて、目標が見えることです。

具体的に説明していきます!!



[おすすめ転職サイト/エージェント]転職4回で残業0の正社員になれました。

仕事の目標が思いつかない原因

  • 目標が整理できていない
  • 昨日と同じ行動をしている
  • 仕事をお金を稼ぐためだと割り切っている
  • 売上を上げているのに、周りが認めてくれない
  • ある程度仕事ができるようになり、次の目標が見つからない

目標が整理できていない

会社には、業務がたくさんありどれが目標なのか分からなくなりませんか??

まずは、

  • 将来のスキルアップに繋がる
  • 会社が売上に貢献できる
  • 自分にファンができる
  • 周囲が認めてくれる

こちらに関連する仕事を目標に設定してみてはいかがでしょうか??設定したら達成できそうな目標から進めていきましょう。

ポイント

STEP1 : 業務を切り分ける

将来に関連した仕事を目標に設定。それ以外の重要でないことに分けると、今自分に必要な目標が見えてきます。

STEP2 : 目標の数字を決める

高すぎる数字は途中で挫折してまうので、自分が達成可能な目標の数字を決めます。

STEP3 : 期限を決める

いつまでに、達成したいか決めます。

STEP4 : 1日の行動が決まる

今日1日何をしたら目標に近くか、分かるようになります。

 

下記の、SMARTの目標設定で詳しく解説します。

 

 

昨日と同じ行動してしまう

人は、現状維持のバイアスで同じ行動を取りやすい。

私も同じルーティンで仕事してしまい、改善するべきことがたくさんあります。しかし目標を、現状維持にしてしまうと会社も自分も成長していきませんよね。

なので目標だけは、スキマ時間や通勤時間を活用してください。仕事の目標だけでなく今後の生活の目標も立てられます。

仕事はお金を稼ぐだけが目的!?

新入社員で入った会社は、やりたい仕事でもなく売りたい商品でもありませんでした。ただ、1部上場企業で理由だけで安定にしがみついていました。

給料が入り貯金が増えた喜びしか得られなかったのです。

そんなモチベーションで仕事をしていると、上司からは認められないし、お客さんからも「あなた、何のために訪問してるの!?」と言われたんです。

そこで私は気づかされました。

転職して新規一点、

  • 営業で1番を取ること
  • 本当に必要としている商品や情報をお客さんにすすめること

この2点を目標にして、そして転職して3年目。

営業1番を達成した時、社内の人から認められ、お客さんからも頼りにされやっと社会人のスタートラインに立てたのです。

みんなと同じレベルで仕事している

仕事をみんなと同じペースでやっていたら、周りからは認めれくれませんよね。まずは、誰か1人に認められるまで仕事を頑張ってみてください。

普段から褒めない上司から認められると仕事のモチベーションがかなり上がります。

ゴリ上司
最近、仕事できるようになったな!!
そんなことないっすよ!!

(売上トップのゴリ上司から認められたぞ)

仕事で悩んでいる人

 

今の会社では、次の目標が見つからない

以前会社でメーカーさんを会社に呼んで、毎月1回勉強会を行っていました。30年間、同じ業界で働いている先輩社員も、

ゴリ上司
それは知らなかったな。次は、この事業に力を入れてみるか

この勉強会がキッカケで、いくつ新しい企画を思いつくことがありました。勉強会がないなら関連する書籍を読んだり、同業他社のエース社員に会いに行くところから、次に目指す目標が見つかります。

 

目標設定するメリット

正しい目標設定を決めることで、仕事をしている時間の全てが積み上がりモチベーションが維持できます。それだけではなく、日々の行動が全て目的化され、決断力がUPします。

目標設定するメリット

  • モチベーションがUP
  • 落ち込んでいる暇がなくなる
  • 目標まで逆算できるようになる
  • 目標に必要な情報を、無意識に集められる
みきこ
こんなにメリットがあるんだ
そうなんだよ、しかし正しい目標設定をしないと効果ないぞ ! !
部長

 

みきこ
正しい目標設定。。。??
そう、次の目次で説明するぞ ! !
部長

 

目標設定(SMART)を設定する

SMARTで、目標を目でわかるようにすることがポイントだ!
部長
みきこ
なんか難しいそうなんですけど。。

目標設定には、型があり、それぞれ頭文字をとって「スマート」で、日本語に直すと覚えやすいです。

  • Specific  [ 具体的な、明確な ]
  • Measurable  [ 測定できる ]
  • Achievable [ 達成可能な ]
  • Relevant [ 関連性のある ]
  • Time-bound [ 期限を決める ]

OKRやKPIなど経営者向けの目標設定がありますが、このブログでは幅広く使用されているSMARTについて解説していきます。

Specific (具体的な目標)

たとえば、「自分の売上を上げたい」が目標で具体的にすると

  • 製品の主力である○○製品の売上をあげれば、全体の売上が上がる
  • まだ認知度は低いので、SNSで知名度を上げれば売上が上がる

このように、ただ売上をあげる目標より自分でも見える化ができて行動に結びつきやすくなりますね。

Measurable (測定できる)

ゴリ上司
売上落ちてきてるから、今月は頑張ってくれよ!!
わ、分かりました!!

(毎月、言われてる気がする)

仕事で悩んでいる人

以前私は、このような職場にいました。

これでは売上を上げればいいかわかりませんよね。必死で売上を達成したとしても、何を頑張ったのか振り返ることもできません。

なので測定できる目標にするいいでしょう。

  • 主力製品の売上を10%上げたら、全体の売上が40%上がる
  • 1日5ツイートすれば、フォロワー数が増加して集客に繋がる

このように、売上をいくつ上げたらいいのか逆算したらハッキリ1日のやることが決まってきますよね。

Achievable (達成可能な)

業績が悪い企業ほど大きな目標を立てる。逆に小さな目標もない会社は、社員の力が分散され不景気で起き上がれなくなります。

部長
今月は20件新規顧客を獲得してきてくれ
わ、分かりました。

(1日1件 !? まだ1件も契約してないよ。。)

仕事で悩んでいる人

会社の利益と自分の目標を完全に一致してしまうと、会社人間やサイコパスになる可能性があります。

社員に無理がある目標を立てられた場合、業界や会社の景気がよくありませんので環境を変えてみることをオススメします。

こちらもCHECK

【比較でわかる!!】おすすめ大手転職エージェント、登録すべきエージェントはこれだ!!

続きを見る

無理のない目標で、達成し自分に自信をつけていきましょう。

Relevant (関連性のある)

目標を達成することよって、自分はどのようなスキルが身につくのか。どのような状態になっているのかイメージできる目標にしましょう。

業種別で一例をあげてみます。

  • 営業職

  • 売上を達成したら、転職した時に履歴書の自己PRに書ける
  • 雑談が苦手なので、新しいお客さんと雑談してみる
  • 将来のビジネスパートナーを求めて営業活動

営業は自由に飛び回れることが特権です。自分が楽しめて、将来のスキルアップに繋がる目標を立てるといいでしょう。

  • 製造業

  • この作業をするこで、体が鍛えられて健康になれる
  • 生産性が上がったら、給料が増えて趣味にお金をかけれる

工場では生産性と品質向上、機械の稼働率が会社での目標となります。結果が数字に現れるので、作業効率と品質向上を目標にするといいでしょう。

  • 接客業

  • お客様の目線で考えることは、他の業種や副業にも活かせる
  • お店の看板で来店するのではなく、自分指名でお客さんがくる

マスクで笑顔が見えないから、笑顔じゃなくてもいいかと思われますが、笑顔は目と声で伝わります。コロナの影響で、来店してくださるだけでもありがたいので、お客さまに笑顔をgiveしましょう。

 

このように、目標と関連した「心地よい状態」と結びつけることでモチベーションが維持できるでしょう。

Time-bound (期限を決める)

毎日100%の力で、目標に向かうと挫折します。

先の見えない努力は、必ず気分が落ち込む時があります。素晴らしい目標を立てても、いつまでに達成するのか期限を決めていないと達成は難しいです。

 

なので、進捗度合いを自分で分析してみましょう。

進捗度が100%でしたら、そのままでOKです。

逆に、進捗度が80%で数日の期限で目標を達成するなら、今以上に努力して達成に向いますよね。友達の誘いを断り、残業して達成しようとしますよね。

 

目標まとめ

過去に私は、給料をもらって貯金額が増えるだけを目標に設定し100万円達成した時、「会社になぜいるのか」わからなくなりました。

社内の人間関係や、お客さんとの関係は悪くなかったのですが 振り返ってみると記憶に残るような出会いがなかったのです。

それは、自分の欲求を満たすだけの目標を設定してたからです。目標の先にある、お客様を喜ばせたい、製品やサービス向上など目標にしないと仕事をやっている意味を見失います。

これから、どんどん目標を達成して充実した仕事ができるよう応援しております。

最後まで読んでいただき本当にありがとうございます!!

こちらもCHECK

【比較でわかる!!】おすすめ大手転職エージェント、登録すべきエージェントはこれだ!!

続きを見る

こちらもCHECK

手に職をつける意味とは!?今後のオススメ資格と副業5選

続きを見る

-よくある仕事の悩み, 仕事を継続したい