【PR】本ページはプロモーションが含まれている場合があります。

よくある仕事の悩み 仕事を継続したい

パワハラという言葉の暴力許しません!![ 7つの攻略法を解説]

2021年1月4日

どうも、とっち(@ClassT15)です!!

小学生のイジメや嫌がらせは、大人になっても会社で起きています。

パワハラは上の立場を利用して、下の立場の人を見下す言葉。

パワハラの言葉を投げつけられて、胸が「ぐっ」となったことありませんか??

 

過去に私は、

「こいつ障害者だから」

「なんか喋れ!!」

「殺すぞ!!」

全部言われてきました。

まだ当時はパワハラで訴える勇気よりも、恐怖が支配していて何も行動できなかったのです。なのでパワハラの現場で働いている方には、勇気を持って行動して欲しいと思い記事を書きました。

この記事を読むことで、

ポイント

  • どんな言葉がパワハラになるのか
  • パワハラされた時の解決策
  • パワハラされる前に予防ができる

この悩みが解決します。

それでは、深掘りしていきます。




 

パワハラの基準

2020年6月1日にパワハラ防止法案が施行され、企業は義務としてパワハラ防止を行わなければなりません。以下の3つに該当することをパワハラと認めると書いてあります。

1 , 優越的な関係を背景とした言動

2 , 業務上必要かつ相当な範囲を越えた言動

3 , 労働者の就業環境が害される

[ 参照 : 厚生労働省HP ]

私が以前勤めていた企業では、会社内で呼び捨て禁止の制度ができましたが、すぐ呼び捨てに戻りました。それだけ、会社の中はパワハラの温床が多いのです。

人によっては、1回強く言われただけでパワハラだと訴える方もいます。受け止め方に個人差があるので、しっかり基準を満たしているか確認して相談することをオススメします。

1 , 3が当てはまっても、業務に必要な指導な場合はパワハラにならないのです。上の立場でも部下に強く指導する場合は、パワハラに該当しないのです。

どんな場合がパワハラになるか具体的に解説していきます。

パワハラの種類

パワハラは6種類に分類されます。

  • 身体的攻撃
  • 精神的攻撃
  • 人間関係からの切り離し
  • 過大な要求
  • 過少な要求
  • 個の侵害

 

今回は言葉の暴力に関連のある、精神的攻撃個の侵害について詳しく解説してきます。

他にパワハラについて知りたい方は別の記事でまとめてありますので、こちらをご覧ください。

こちらもCHECK

会社で名前を呼び捨てにされます!これってパワハラ?[事例5選と対策5選]

続きを見る

基準を満たすパワハラの言葉一覧

これは、本当にあったパワハラに該当する言葉です。

過去の私は転勤してきたばかりだったので、相談できる会社の仲間がいませんでした。むしろ、相談したら「弱い人」だと思われたくない気持ちが強かったのです。

さらに大企業で安定してので、辞めたくありませんでした。

そんな状態が3ヶ月続くと、何も行動できなくなるんです。

上司のパワハラはエスカレートし、結局、自己都合で退職に追い込まれてしまったのです。

もし、この言葉を言われたいるのなら、下記の対処法ですぐに解決しましょう。

精神的攻撃

  • 名誉棄損
  • 脅迫
  • 侮辱
  • ひどい暴言

名誉棄損

「あなたを信用していない」

「ミスしたら責任取れよ」

「大学も出てないのに、偉そうなこと言うな」

脅迫

「仕事辞めろ」

「ノルマ達成しなかったら、罰ゲームだからな」

「こんな成績だと島流しにされるぞ」

侮辱

「給料泥棒、給料下げてもらえ!!」

「常識がない」

「田舎で育ったお前には、わからないよ」

ひどい暴言

「ばか、はげ、くそ、ちび、しね、きもい、キレるぞ」

個の侵害

ゴリ上司
みきこさん、彼氏とか婚約者いるの!?
い、いないですけど (パワハラとセクハラなんじゃないの!?)
みきこ

このような業務上必要のないこと(交際相手、結婚、貯蓄、学歴、所有物)を何度も聞いてくる場合、個の侵害でパワハラになる可能性があります。

 

過去の職場では、

  • 社内の人で誰が一番タイプなんだ!?
  • 免許書の写真見せてよ
  • Twitterとかやってるの??
  • 有給使ってどこ行くの!?

こんな質問が普通に飛び交っていました。

言っている本人も自覚がないし、言われても不快な思いを終わっているケースが多いです。まずは社内で、パワハラの教育をするべきでしょう。

 

基準を満たしてもパワハラにならないケース

仕事で悩んでいる人
す、すみません。

注文間違えてしまって、商品返品してきます。

お前って、「のび太くん」みたいだな。
ゴリ上司

この場合、侮辱や名誉棄損になりそうですが、漫画のキャラクターには、長所もあります。「のび太くん」みたいだけど、みんなから親しみやすい意味も含まれているかもしれません。

悪意があってもパワハラにならないケースもあるので注意しましょう。

 

パワハラを言われた時の対処法(攻撃)

証拠を残す

物的証拠(録音、パワハラ日記)を残し、労働基準監督署へ相談する。

みきこ
録音は盗聴になるのでは??

パワハラを受けて、それを録音している場合は盗聴になりません。

 

みきこ
録音するタイミングが分かりません。

今は、自分の声で録音開始する機能があります。いつでもパワハラの現場を録音できるように、スタンバイしましょう。

 

録音の他に日記をつけることで、精神的ダメージのリアルな現場が伝わります。パワハラがない日でも日記をつけることで信頼性が発生して証拠にる可能性があります。

なので、家で落ち着いて日記の習慣にしましょう。

メールで反論する

口頭で反論するより、文章の方が冷静になれて効果あります。

CCに部長を入れるといいでしょう。

しかし中途半端な文章では逆効果なので、数字や証拠を添付してパワハラの相手を撃沈する気持ちでメールを作成しましょう。

外部から対処してもらう

上記の対処法がダメなら、自分の居場所がなくなる前に、精神に異常が起きます。

なのでパワハラを証拠に残し、事実を整理してから下記の順番で相談しましょう。相談(密告)したことで、自分の立場不利になる場合は、違法行為(労働基準法第104条第2項)になりますので安心してください。

 

  1. パワハラが起きた日時
  2. どこでパワハラされたのか
  3. どのように言われたのか
  4. 誰に言われたのか
  5. 誰か他に現場をみた人はいないのか

・病院

パワハラが続いて我慢する日が続くと、自分に自信がなくなり鬱(うつ)状態になってしまいます。行動できなくなる前に病院へ相談することをオススメします。

その時に診断書を書いてもらって、証拠を残しましょう。

・ 会社相談窓口

労働組合がある企業は社内に相談窓口が必ずあります。

ない場合や密告がバレそうな職場は、社外に相談できる窓口がたくさんあるので、ハラスメント防止コンサルタントの資格を持った専門化の人に相談できるサービスもあります。

21世紀職業財団

 

・ 労働基準監督署

悪質なパワハラの場合には効果あり。

しかし自分の代理で会社に交渉をしてくれる訳ではありません。なので自分が行動する前提で相談しましょう。

 

・ 弁護士

個人的なパワハラは弁護士に相談することがオススメです。

近くの弁護士に無料で相談できます。

法テラスへ相談する

 

パワハラを言われた時の対処法(防御)

距離を置く

パワープレーが嫌な場合は席を変えたり、違う部署に移動させてもらうなど物理的に距離を置きましょう。

上司を哀れな目で見る

上司の役目は部下を成長させ、会社に貢献できる人物にさせることです。それが、部下をダメにする上司は会社にとっても荷物です。

なのでパワハラ上司を「可哀想な人」として見てあげましょう。

 

「自分が弱い存在だから、攻撃しないと自分を守れない」

「転職や独立する能力がないから、一生このまま惨めな人生」

「私生活でも上手くいかない人」

「もう人生詰んでるな」

 

こう思うようになればステージが一段上がるので、上司の言葉が赤ちゃんが叫んでいるように聞こえるでしょう。

上司を放置しておくとパワハラがエスカレートするので、我慢出来ない場合は次の行動に移りましょう。

 

SNSで悩みを打ち明ける

SNSで悩みを発信することで、同じ人が必ず現れます。

1人で悩んでいるならまずは、悩みを発信する練習から初めてみましょう。パワハラに立ち向かう勇気をもらえますよ。

転職する

逃げの転職は、不利と言われています。

転職理由を聞かれたら、前向きな理由が必要です。

「パワハラに耐えられなくて辞めました。」より、

みきこ
パワハラを会社に訴えましたが、解決しないまま放置されたので辞めました。

こちらの方が、逆境を乗り越えられる人に見られて好印象になりますよね。

こちらもCHECK

【比較でわかる!!】おすすめ大手転職エージェント、登録すべきエージェントはこれだ!!

続きを見る

パワハラされる環境

パワハラされる職場の特徴をまとめてみました。

  • いい人すぎる
  • 仕事ができない
  • 孤立している
  • 上司は仕事ができる人
  • 不景気

いい人すぎる

残業や人から頼まれたことを断れない方。嫌なことをハッキリ言えないタイプなど、過去の私みたいな人です。

相手からは、何も言ってこないからこのぐらいいいかと思われてしまいます。

しかし、会社は損得感情などありません。

無理してやったとしても、使える人と思われて終わりです。自分に余裕がなくなるのであれば、嫌われてもいいので断りましょう。

こちらもCHECK

仕事に余裕がなくなってきたらヤバイ!![改善策5選]

続きを見る

仕事ができない

パワハラされている環境で仕事ができなくなるのは、当然です。

 

私は、上司から「向いていないから、仕事辞めたら!?」

と言われ、ショックで落ち込みました。

 

しかし攻撃を受けている環境では、今いる社員より仕事ができないのは普通です。そこでいつも以上に指導をされた場合は、パワハラで訴えられますので、気にしないでください。

こちらもCHECK

仕事でミスが多い人[6つの前兆あり]

続きを見る

孤立している

パワハラは弱い者イジメが好きなので、会社で孤独な人を責めてきます。周りと仲良くしていないと「コイツにパワハラしても、自分の評判は落ちない」と思うのです。

私も転勤したばかりの時、周りに仲間がいませんでした。

その時パワハラを受けたのです。

 

他の社員とコミュニケーションが取れるなら、強い立場の人と仲良くなって、上司と1対1にならないように

こちらもCHECK

職場で孤立しても平気!! [ 原因と対策11選、孤立が個性に変わる仕事 ]

続きを見る

上司は仕事ができる

上司は人から厳しく指導されず、何でも自分で解決できる上司には注意が必要です。

ゴリ上司
こんな簡単なことも出来ないのか!?

仕事ができない人の気持ちが分からないので部下のことを、仕事に向いていないと判断してしまう可能性があります。

なので上司から何を言われても気にしないで、自分が成長できた点を見つけるようにしましょう。

 

不景気

競争が厳しくなり、価格を下げないとサービスや商品が売れなくなるとストレス溜まりますよね。

部長
バブルの頃は良かったよ

一度は聞いたことありませんか!?

必死に営業しなくても、電話1本すれば注文が取れる時代。

そんな時代は過ぎ去り、さらにコロナ禍で不景気の波は止まりません。

 

さらに、社員教育出来ない企業も増えています。

社員をマネジメントする能力がない上司は、パワハラで部下を指導するケースが増えるのです。

こちらもCHECK

潰れる会社は雰囲気でわかる!! [ 崩壊寸前の特徴16選と会社選びのコツ3選]

続きを見る

会社がパワハラ対策する理由

会社がパワハラ対策をする理由は2点あります。

安全配慮義務に違反する

会社でパワハラの事実を知っていながら放置すると、社員が安心して働ける「安全配慮義務」に違反することに。

さらに、2020年6月1日にパワハラ防止法案が施行され、企業はパワハラ防止が義務になり会社にも責任が問われるのです。

社員が辞める

どうしても、人間関係での摩擦はトラブルが発生します。パワハラ被害の多くは若い社員なので、これから会社を背負っていく大事な社員です。

 

さらに企業は社員1人に、数百万の投資をしています。

なのでパワハラで辞める損失は大きいでしょう。

 

会社にとってもパワハラは「癌(がん)」

早期発見と予防でパワハラ対策が必要なのです。

最後に

立ち止まって行動しないと、エスカレートしてしまいます。

行動はリスクもあります。しかし、現状維持のまま自分が壊れていくリスクに比べると、行動するリスクの方が小さいでしょう。

最初の一歩が、パワハラを食い止める鍵になります。勇気を出して、職場環境を変えていきましょう。

こちらもCHECK

【比較でわかる!!】おすすめ大手転職エージェント、登録すべきエージェントはこれだ!!

続きを見る

-よくある仕事の悩み, 仕事を継続したい