どうも、とっち(@ClassT15)です!!
仕事に余裕がなくなる時ありますよね??
決算や月末は忙しい時は一時的にありますが、常に忙しくて余裕がないのはとても危険です。この状態がずっと続くと、どうなるのでしょうか??
注意
- 感情的になって敵が増える
- 収入や貯金が減る
- 人に優しくできなくなる
新入社員の時、忙しい月末が過ぎても月初には報告会議など、やることがたくさんあって心に余裕が持てなかった時期がありました。
忙しい思いをして、必死で生産数や売上を作ることで会社は喜ぶかもしれません。しかし、お金は得られても自分の人生にプラスになることはなかったのです。
解決策
- 仕事の選択肢を増やす
- 生活レベルを下げておく
- 他人を自分の軸で判断しない
- 人を許す
- 主体的になる
当たり前のことだと感じると思いますが、分かっていても忙しさで忘れてしまうのです。この記事を読むことで、忙しい時でも他人に耳を傾けられる余裕ができて、リーダーとして活躍できるでしょう。
この記事を書いた人
- 一部上場企業で商社マン3年
- 正社員14年目のリーダー職
それでは、解決策の説明からお伝えします!!
仕事に余裕が生まれる思考法
仕事の選択肢を増やす
と思うと余裕ってなくなりませんか??
逃げ道として選択肢を増やせば「ここがダメなら次がある!!」と精神的余裕がでてきますよね。
なので副業を始めてみたり、本業でも未経験な分野に挑戦してみるなど、今いる場所から範囲が広がるような選択をしてみるといいでしょう。
生活レベルを下げておく
大企業でも安定しない世の中で、正社員という安定がいつ壊れるのか誰もわかりませんよね。
最悪、アルバイトでもやっていけるまで生活レベル下げておくことです。一度上げた生活レベルをいきなり下げるのは難しいので、最悪を想定して練習しましょう。
他人を自分の軸で判断しない
例えば、遅刻するだけで人を判断してしまうと、許せない人がたくさんいて常に怒った表情になります。
朝起きれない人は世の中にたくさんいて、遅刻するけど謙虚だよね。といいところを見ることで心に余裕がでてきます。
人を許す
人間関係で余裕がなくなる人をたくさんみてきました。「あいつの態度が気に入らない」「あいつだけ先輩に気に入れられている」など、自分に闇が少しでもあると、緊張したり余裕がなくなります。
気に入らない人が職場にいると相手にも伝わり、助け合いがなくなってさらに余裕がない状態に。
なので、少し気に入らなくても「あなたを許します。」と心で言うだけで気持ちがスッキリするでしょう。
忙がしいときでも主体的になる
私もアルバイトや新入社員の時はずっとイライラしていました。周りが忙しい環境に置かれていると「忙しい=できる人」と勘違いしてしまうのも分かります。
しかし、「会社員=社畜」であり「言われたことに文句は言わず早くやれ」という暗黙の制度があるのです。これは会社員としては正解かもしれませんが、自分の人生において不正解です!!
忙がしいときの自分を一瞬でいいので鏡で見てください。顔に余裕がなく眉間にシワがあるかもしれません。「なんで俺は、こんなに忙がしい仕事をしてるのか??」と思うはず。
これを繰り返すことで自分で感情を選択できるようになり、忙しくても余裕が生まれてくるでしょう。
なぜ余裕がなくなってしまうのか
急な仕事が多い
急に仕事で上司から呼び出しされたりクレームが入ったりなど、急な仕事が数件あると慌てませんか??
そのような場合は、よくある下記の図に仕事を振り分けてみましょう。
[A] : 緊急で、売り上げに直結するので、真っ先に取り掛かる必要があります。
(例)お客様のクレーム対応、締め切りがギリギリの案件
[B] : 緊急だけど重要でない仕事。このB群の作業を減らして、C群へ時間を作ることが大事だと言われています。
(例)社内メールの返信、日報、上司からの呼び出し
[C] : 緊急ではないけど、将来会社や自分のスキルアップに繋がる仕事。
(例)新規事業計画、新規顧客の獲得、社内のコミュニケーション、勉強会
[D] : ただ時間を浪費する仕事。仕事の生き抜きは業務時間外でやらないと怒られます。
(例)サボり、同じミスの繰り返し
このように感情に振り回されないで、緊急と重要を分けて考えれば結果と余裕がでてくるでしょう。
こちらもCHECK
-
仕事ができない人の特徴と改善策20選[明日から実践できます]
続きを見る
準備が出来ていない
よし!!今日はこれで仕事終了!!
以前の私は、段取りなど考えもしなかったのです。なので、次の日に慌てて準備しようとすると、上司に呼び出されたりクレーム入るなどバタバタしていました。なので仕事中ずっと余裕がない1日に。
これでは将来、自分スキルアップや会社のためにやるべきことができませんよね。なので少しでも明日の準備を1個でもしておくと、次の日は臨機応変に対応できるでしょう。
そもそも普段から余裕がない
私生活でも余裕がない人いませんか??
車の運転、家事をしているとき目の前のことを大雑把にこなしていませんか??
道路が混んでいる時や、目的地に早く到着したい時にイライラしてしまい余裕がなくなります。
これは単純作業の繰り返しになってしまい、工夫して楽しむことを忘れてしまっているのです。ゆっくり景色を楽しみながら運転することもできますよね。音楽を聴きながらノリノリで家事をすることもできます。
感情を自分で決めることで心の余裕が生まれるのです。
早く仕事をやれば「できる人」だと思っている
私が勤めているブルーカラーでは、仕事が早いことが「できる人」です。「習うより慣れろ」で口より手を動かした方が仕事を覚えますし、稼げます。
しかし、ブログやライターさんはタイピングが早いだけでは稼げませんよね。その前に文章構成を考えたり、読者さんのニーズとずれていないか確認しながら仕事を進めないと読者の心はつかめません。
当たり前ですが、早く仕事をしなけば稼げない職業もあれば、机の上で考えないと仕事にならない職業もあります。余裕がなくなるのは、自分の適性に合っていない職業を選んでいる可能性があります。
一度自分の適性を調べて見ると、自分の意外な可能性が見つかるかもしれません ↓ ↓
欲望が多いとき
成果報酬型で、成果によって給料に変動がある場合は稼ぎたい欲がどうしても出てしまいます。セールスがうまい人なら余裕があって契約も取れますが、稼ぎたい思いが先に出ると契約できないし、さらに余裕がない状態に。
願望は誰にでもありますが、コントロールできないと何もかもうまく行かないので注意しましょう。
完璧主義
意識が高いと評価されやすいと思いませんか??
完璧主義の特徴
・会社のノルマ以上に、きつい目標を達成して「上司に認められなければいけない」
・同僚に追い付かれないように「努力しなければいけない」
・憧れの先輩になりたいから「先輩はこうあるべき」
しかし完璧な人物になりたい欲求が強すぎると、ウソをついてまで完璧な自分を演じるようになってしまうのです。
ウソの自分より本来持っている個性が評価されたら、やりがいが生まれてくるのではないでしょうか。
不安になるとき
心配性の方は、不安を感じることよくありませんか??
その特性が活かされて職場で重宝されることがよくあります。私は楽観主義でガンガン仕事をすすめるタイプなので、後からミスが起こることもよくありました。
そこで心配性の方がいてくれると「本当にこれであっているかな??」と何も言わなくてもチェックしてくれます。
なので心配することはリスクを回避できていいことなので、特性を活かした職種を選ぶことをオススメします。
緊張するとき
いつも神経を使い、緊張している人いませんか??
部下がいつミスしないように監視している。
上司から見られている気がしている。
意識しすぎると、毎日ストレスがかかり余裕がなくなってきます。毎日顔を合わせている相手に好意を持って接することで人間関係がうまくいくことは誰でもわかります。
まずは感謝できる点を3つでいいので、スマホのメモで書き出すだけでも効果があるでしょう。
仕事に余裕がない人まとめ
仕事に余裕がなければ、私生活でも余裕がなくなってきます。余裕がなくても急に困ることはないので、改善しようと思わない限りストレスを抱えたままに。
まずは、
余裕がなくなった時
- どんな時に余裕がなくなるのか。
- なぜ余裕がなくなったのか。
- 落ち着いて対処できなかったのか。
忙しくて立ち止まる時間がないかもしれませんが、3分深呼吸して自分の仕事を見直してみるといいでしょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
こちらもCHECK
-
【比較でわかる!!】おすすめ大手転職エージェント、登録すべきエージェントはこれだ!!
続きを見る