【PR】本ページはプロモーションが含まれている場合があります。

よくある仕事の悩み 仕事を継続したい

30代で仕事にやる気出ないのは普通!?[誰にでもある悩みと対策まとめ]

2020年12月1日

どうも、みらきぼブログのとっち(@ClassT15)です!!

30代から急に、やる気なくることありませんか!?

これからやる気がなくなりそうで不安ですか!?

 

安心してください。

 

環境に原因があれば気にしないで、自分に原因があれば変えていく。これだけでやる気は自然と出てきます。

 

検索している時点で、1歩突破口へ向かっています!!白髪の数が増えるほど成長している証拠です!!

30代は今後の人生に大きく影響する大事な年代。なのでやる気が出ない原因を突き止め、一緒に魅力あるアラフォーになりましょう!!



 

なぜ30代になると仕事にやる気がなくなるのか

文句を言われなくなって、新しい刺激がない。

必死で覚えた仕事も、違うことを考えてもできるようになります。自分でマニュアルされた言い方や、いつもと同じ作業。いつもと同じ職場の人。

 

数年同じ仕事をしていたら、嫌でも覚えてしまいますよね。

しかし今の会社で定年まで逃げ切れる方は、少ないのではないでしょうか。ちなみに私が勤めている会社は、不景気で経営がグラグラしています。。

「まさか潰れないだろうと」何となく会社員を過ごしてたら、コロナの影響で1つ大きな事業所が閉鎖。売り上げが激減したんです!!

 

明日は我が身ですね。

 

この厳しい現実から、副業で発信活動するように。

 

読者さんの方には、そんな辛い経験をしなくても、下記まで読み進めていただければ必ずやる気を取り戻せるでしょう!!

社内の複雑な人間関係が嫌になった。

「上司から言われた、あの一言が忘れられない。」

「あの人の態度が許せない。」

毎日一緒に仕事をしていると、嫌な部分が目につくようになります。

交渉や配達で社外に出られてる職種なら、嫌な人が目に入らない時間をつくれます。しかし工場勤務や事務、IT関係、管理職の方は逃げられませんよね。

 

私は営業職から製造業に転職してから、

「人間関係って本当難しい!!」

ってことを実感しました。

 

 

毎日一緒に仕事をするので会話が弾む時もあれば、そうでない時も。何回も注意しても直らない後輩、パワハラ上司など。

社内にいるだけで疲れてしまうのです。

こちらもCHECK

職場で孤立しても平気!! [ 原因と対策11選、孤立が個性に変わる仕事 ]

続きを見る

 

仕事以外の活動がある。

30代になると家庭を持ったり、新しい趣味や興味ある副業が見つかったり、今の仕事に関係がない活動も忙しくなります。

子育て、ローン返済、投資先が気になる、近所の付き合い、学校のPTAなどやること多く悩みますよね。

 

私は妻と喧嘩することが ( たまに笑 ) あります。

そのまま仲直りしていないと仕事中に、

「喧嘩してたんだった。あー、気が重い。」

 

そんな小さな悩みでも、仕事に影響が出るんです。

しかし妻の手料理や、子供の笑顔のおかげで仕事が頑張れている部分が大きい。なので本業以外の活動(自分の幸せが広がる)は、やるべきだと思います。

自分の力に限界を感じる

私が会社を休んでも、売り上げが激減するはありません。他の人が代わりにできるように教育されているからです。

自分がいなくても会社は回るので、やりがいを感じられなくなることがあります。

 

 

そして大手の企業に勤めていると、業務は細分化され自分の仕事は部品1つを作るだけ。全体の完成のわずか0.01%ぐらいしか関わらないことがほとんどです。

さらに、消費者から直接「ありがとう」と言われることがないので、やりがいを感じられなくて、やる気をなくなるのは当然かもしれません。

職場の雰囲気が悪い

以前の私は、大手商社の社員でした。

支店の全体の雰囲気が悪く、「俺がこのダメな雰囲気を何とかしてやる!!」と意気込み空回りした経験があります。

努力しても、他人を変えられることは難しいですよね。

仕事で悩んでいる人
どうせ俺は何してもダメなんだ。。

この無力感は痛いほど良くわかります。

やる気がなくても職場の雰囲気を変えられるのは支店長ぐらいだけです。なので職場の雰囲気が悪くてやる気がないのであれば、部署を異動させてもらうか、転職をオススメします。

こちらもCHECK

【比較でわかる!!】おすすめ大手転職エージェント、登録すべきエージェントはこれだ!!

続きを見る

 

出世コースから外れた

「花の営業」と言われた部署に所属していた頃は、同期と比べられ「できる社員とできない社員」に区別されてきました。

実力があり、できる社員に選ばれても、できる社員同士で競い合い出世させるか判断します。

 

みきこ
何であの人、まだ一般社員なんですか??
悪い人ではないんだが、何か足りないんだよなぁ。
部長

できない社員(出世できない)方はやる気を失い、自己肯定感まで失いかねません。そして、若い社員に追い抜かれる感覚をずっと味わうことに。

会社に魅力を感じなくなった

数年勤めていると、上場企業でも会社に不信感を抱きました。

「何でウチの会社は他社に負けてるんだろう。」

一生懸命やっているけど魅力的な製品やサービスは、なかなか生まれてきませんよね。

就職して自慢できることは、1部上場企業という肩書きだけ。「俺、今こいう製品に携わっていてワクワクしてるいるんだ!!」と言えなかったのです。

そしてお客様からのクレーム。

「もうこんな会社嫌だ。。」

この状態でやる気を持ち続けられる人の方が、少ないのではないでしょうか。

こちらもCHECK

潰れる会社は雰囲気でわかる!! [ 崩壊寸前の特徴16選と会社選びのコツ3選]

続きを見る

会社の環境が変化した

部長
明日から、ここの営業部長になったから、よろしく頼むよ。
よ、宜しくお願いします!!  (うわさの鬼部長だ、、最悪。。)
仕事で悩んでいる人

 

職場、上司、社内ルールが少しでも変わると「前の方が良かった」って思う時が良くありませんか??

会社の方針は、自分で変えることが難しいので、やる気を失ってしまうのです。

体調不良

体をケアしないと体調がすぐれない日ありませんか??

まだ無理できる年代でもあるので、体のことは後回し。身体に異変が起きないと不調に気づかないことがあります。

 

私はルートセールスで運転しながら営業していました。しかし、3年過ぎた30才で身体に異変が。

全身に蕁麻疹ができて、痒くて仕事に集中できない時期が半年も続いたのです。

この原因は、同じ体勢で仕事をしていたので、猫背になり臓器を圧迫していたのです。

 

最高のパフォーマンスを出せる状態を維持するには食事、睡眠、運動が基本です。

 

どうすればあの頃のやる気を取り戻せるのか

やる気がないことが問題だと認識する

このまま状態で仕事を続けると、大きな問題が起こる。

これを意識することが解決策に向かう一歩となります。

私の場合、このまま会社に依存していれば収入上がらないので、子供に十分な教育をさせてやれない結果、子供を幸せにできない。これが私の大きな問題。

 

やる気がないまま仕事をすると、どうなってしまうのか具体的に思い浮かべると解決策に全力で向かうことができます。

 

影響力を身につける

お客さんの心を動かして、自分の思い通りに商品が売れてたら楽しくありませんか??

あなたが言うなら、このサービスを使ってみるよ

こんな言葉をいただいたら、やる気でますよね。

 

お客様に好かれる細いかテクニックはたくさんありますが、信用されていな状態で小手先のテクニックを使っても商品は売れません。

みきこ
じゃ、どうしたらいいの??
ここで、影響力が出てくるんだ!!

影響力は相手に信用されている、これ重要!!

部長

 

みきこ
じゃ、信用されるには
専門性、実績、口コミの3つがポイントだ!!
部長

 

 

まとめると、書籍や、成功している人から勉強して専門性を高め、自分のビジネスや仕事に活かして実績を出し、人から紹介されれば信用されます。

仕事で誰にも負けないことを1つ身につけてください。そして後輩から謙虚に学ぶ姿勢を忘れなければ、影響力が身について、やる気が湧き出てくるでしょう!!

一流を目指す

会社に入ったことを自分の運命だと割り切って、一流を目指す。

 

私が営業時代に出会った、とある看板屋さん。

社長は、中卒で特に目立った人でもありません。

やりたいこともなかったので、看板を目にして「社員募集」と書いてあり応募しました。

社長 : 「どうせ俺はどこに行っても役に立たないから。。」この看板屋で骨を埋めると決意。

看板だけでなく、手書きの看板も制作していたので書道の依頼がきたり、県庁から大きな看板を依頼されたり。仕事はどんどん舞い込んできました。

それから40年間、地元では知らない人はいない有名な看板屋さんになったのです。

会社から一歩外に出す

仕事にやる気が出ないと検索している人は、志が高い人です。

同じ悩みをもつ人はたくさんいて、悩みを共有できるでしょう。SNSで「#(タグ)」で検索して1週間見ていると「この人、私と同じだ」という方が現れます。

積極的に交流して仲良くなれば仕事をいただいたり、ビジネスパートナーに発展するかもしれません。

私の場合は 、会社仲間よりSNS(Twitter)で知り合った人の方が自分の思いを共有している時間が長い。チャンスは会社とSNSにあるので可能性が広がります。

興味あることを探す

仕事と関係ない分野でも得意なことを見つけることで、リスクヘッジになります。私の場合は、国語で長文が一番苦手だったけど今はブログで長文を書いたてりします。

やってみないとやる気も出ないので、まずは少額でスキマ時間にできることから始めてみましょう。

こちらもCHECK

手に職をつける意味とは!?今後のオススメ資格と副業5選

続きを見る

常識を疑う

アイリスオオヤマの大山社長は「1人1台パソコン」の常識を疑った。

社員の集中力を引き出すため、フロアにパソコン数台にして45分間使用できるタイマーを設置。社員は集中力が高まり生産性が上がりったのです。

つまらないと思いながら過ごす日常と、何か発見があるかもしれないとアンテナを貼っている日常とでは、全く違う人生になります。

いつも使用している物に疑問を持つことで、新たに突破口が見つかるかもしれません。

体を動かす

脳と身体はつながっていますよね。

やる気を出させないと筋トレはできないので、脳の中にもやる気で溢れるようになります。

そして悩みがある状態で体を全力で動かせないので、やる気がない時は強制的にポジティブになれます。

一度、軽い筋トレやジョギングからはじめると、やる気がなかった自分が嘘のようにスッキリするでしょう!!

解決策の仮説を立てる

「自分にやる気がないのは、○○が原因かもしれない。だから○○すればやる気が出るかもしれない。」

この仮説を何個も試すことによって、突破口が見えてきます。

転職して新しい環境に飛び込む

今の会社で先が見え、自分の成長と昇進が見込めない場合、今やっている仕事を活かせる会社に転職することを視野に入れましょう。

裁量権(自分で意思決定ができる)を幅広く持てる会社に転職することをお勧めします。

まだ知らない優良企業がたくさんあります。自分のスキルが活かせそうな会社を知ることで、やる気にも繋がるでしょう!!

こちらもCHECK

【比較でわかる!!】おすすめ大手転職エージェント、登録すべきエージェントはこれだ!!

続きを見る

まとめ

やる気がない時期は誰にでもあることです。

それをチャンスと捉え、飛躍する時期まで行動できるかがポイントになります。

-よくある仕事の悩み, 仕事を継続したい