【PR】本ページはプロモーションが含まれている場合があります。

自分の性格から適職を見つける

人嫌いに向いてる仕事10選【最高すぎる】営業職から人と関わらない仕事に転職した実体験

2022年4月26日

 

仕事で悩んでいる人
人間関係がめんどくさい。

職場に嫌いな人が多い。

人と関わりたくない。

こんな悩みを解決する記事になっています。

この記事の内容

  • 人嫌いになった8つの原因
  • 仕事を探す前に注意するべき3つのポイント
  • 人嫌いに向いてる仕事10選

 

それは深堀していきますね!!

 

人嫌いになった原因

職場に嫌いな人がいる

アンケートを行った結果、500人の中で227人が職場に苦手な人がいることがわかりました。

 

参照 : Sales Zineニュースより筆者が作成

 

嫌いな人がいることを言わないだけで、実は嫌いな人がいることが分かりましたね。

 

食べ物で例えると、納豆が大好きな人もいれば、臭くて食べられない人もいます。そこで納豆が嫌いだからといって自分を責めないですよね。

 

このように嫌いな人とは価値観が違うだけなので、自分を責める必要はありませんよ。

 

人間不信

パワハラなど危害を加えられた覚えはないのですが「もしかしたら、自分に不利益なことを言ってくるのでは!?」と常に不安になってしまう。

 

アメリカの心理学者のアルバート・メラビンが発表した法則によると、言語(7%)、聴覚(38%)、視覚(55%)の3つの情報から人を判断します。

 

相手と普段から会話 ( 聴覚情報38% ) に対して、

イライラした態度や冷たい目線などちょっとした相手の行動 ( 視覚情報55% ) の方が強く印象に残ってしまうことになります。

 

このことから、

何もされていなくても人間不信になってしまうのです。

 

大きな借りがある

人から親切にされた好意は、返報性の原理 ( 相手から受けた好意に対してお返しをしなければいけないと思うこと ) が働き、お互い様の関係になります。

 

 

しかし大きな借りを相手にしている場合、相手にお返しが間に合わないので人が嫌いになることがあります。

 

例えば、

  • 自分の重大なミスをカバーしてくれた
  • 大金を借りている
  • ネチネチ嫌味を言って大きな借りをつくりたい人

 

大きな貸しを作った相手は、好意でしてあげたことなので無意識に見下した態度をとってしまいます。

しかし借りた相手にとっては、奴隷のような気分になり嫌いになってしまうのです。

嫌われることを恐れている

嫌われることを恐れ、相手に全力で尽くしてあげても嫌われることがあります。そんな態度が許せなくなり、相手の嫌いをはるかに上回る「大嫌い」で返してしまうのです。

 

無意識に距離を取る

 

人と人との距離感について、うまく表現した言葉があります。

 

寒い冬、

 

ヤマアラシ達が群がって、温め合って近づこうとしました。しかし距離が近くなるほど、自分の針があって近づけないのです。

 

これが、ヤマアラシのジレンマです。

 

仕事の人間関係でも、同じことが言えます。

 

他人と深い関係になったら、踏み込んだことを言って、相手を傷つけてしまうかもしれない。逆に、相手の態度や言動で傷ついてしまい人と関わることを恐れてしまうのです。

 

そもそも人が好きではない

心理学の研究から、「孤独感が強いほど、社交性が低い」という結果が出ています。なので孤独に慣れて育った私たちは、人との関わり方が上手くありません。

 

ユニセフは2003年に、15才の子供を対象とした意識調査を行いました。日本は、約30%の子供が孤独を感じたことがあると発表しました。

 

参照 : ユニセフ(孤独を感じると答えた子供達)より筆者が作成

これは、経済開発協力機構(OECD)の加盟国25カ国の中で、一番高い割合なんです!!

 

核家族で両親が共働きが多い日本の家庭では、子供が孤独になるのが普通です。性格はほとんど変わらないので、社交性が低いまま社会人になってしまうのです。

 

なので、会社の仲間にプライベートのことを話すまでに時間がかかったり、自分から話さない。さらに相手は自分に関心を持ってほしいと思っているので無関心な人を嫌います。

 

その結果、自分のことを理解してもらえないので、人との関わりを持つことを辞めてしまいます。

 

 

相手の期待に応えられない

あれも、これも要求してる人いますよね。

 

目標を達成したのにダメ出しされたり、

たった少しのミスで孤立させられたり。

 

自分に期待しすぎて、相手の要求が大きくなると人間が嫌いになってしまうのです。

 

相手が期待に応えてくれない

 

あのぐらい出来て当たり前でしょ!?

お返しするのが常識でしょ!?

 

相手の行動に、ガッカリすることありませんか!?

実際に私も部下の行動に、ガッカリすることがよくあります。

  • 報連相が遅い
  • ミスが多い
  • 遅刻をする

 

期待しすぎかもしれませんが、これが日常的に行われると嫌いになってしまいます。

 

仕事を選ぶ前に考えること

人との関わりが少ない仕事を選ぶ

 

社内ではコミュニケーションは大事だと言われますが、ストレスを抱える業務が多い。

 

参照 : Biz Hits(コミュニケーションが苦手な人におすすめの仕事ランキング)

だいたいの会社は、必ず発生する業務です。

しかし、この業務が多すぎたり、人間関係が上手くいかないと「もう、人と関わりたくない」と思ってしまうのです。

 

なので人と多少関わっても、ストレスを感じるコミュニケーションを避ければ、仕事満足度は高くなりますよ。

 

 

 

 

人との付き合いを克服しておく

人を嫌うことは誰にでもあります。

しかし、全ての人を嫌いになってしまっては、どんな仕事を選択するにしても人との関わりを断ち切ることはできません。

むしろ人から仕事が儲かる仕事を紹介してくれることの方が多いので、人との付き合いを克服すると今後の人生がマイナスになることはありません。

 

そこで人嫌いを克服するには、下記の3点を意識してください。

  • 人嫌いな自分を認める
  • 一人で解決しないで相談する
  • 他人に興味を持つ

 

人嫌いな自分を認める

上記で人が嫌いになる原因は8個もありましたね。なので、年齢に関係なく誰でも人を嫌いになることは日常的に発生することです。

 

なので人を嫌いになる自分を受け止めて、客観的に自分を見てあげましょう。

 

一人で解決しないで相談する

人が嫌いな人は、物事を一人で決めて解決する能力があります。しかし相談した方がいい重要な決断も、情報不足で判断を誤ることがあります。

 

ネットで検索すれば口コミやネット記事に解決策のヒントはありますが、重要な決断は専門業者に相談した方がいい場合が多いのです。

 

他人に興味を持つ

他人に興味がないと、職場で孤立してしまい自己標的バイアスになってしまいます。自己標的バイアスとは、仕事ができる人であっても、自分の評価を下げてしまい自信が持てなくなることです。

 

なので人が嫌いでも、最低限の日常会話はできるようにしておきましょう。

 

日常会話をするコツは、

「木戸に立ちかけし衣食住」

みきこ
何かの呪文ですか!?

お客さんとの雑談で、話が盛り上がるテーマの頭文字をとった言葉です。

 

説明すると、

  • 木 = 気候
  • 戸 = 道楽
  • に = ニュース
  • 立 =
  • ち = 知人
  • か = 家族
  • け = 健康
  • し = 仕事
  • 衣 = ファッション
  • 食 = 食事
  • 住 = 住まい

 

相手がどんな興味を持っているか知ることで、会話がない気まずい場面が少なくなりますよ。

 

 

【実体験】人と関わらない仕事は最高

自分は、社交的で人間が好きなんだと思い込んでいました。(社交的になりたいと憧れていた)

しかし同期の社員と比べると、交渉力や社内のコミュニケーションが下手で孤立してしまったのです。

 

苦痛だった営業職から転職して、あまり人と関わらない工場に就職しました。

営業訪問や注文の電話、メールの返信が当たり前のような仕事と比べると、休憩時間が一人で静かにできる職場は天国のように感じました。

 

人と関わらない仕事が、こんなにも自分に合っているとは知らなかったのです。

 

最初から自己分析をして仕事を探していたら、無駄な3年間を過ごさなくてよかったと後悔しています。

 

なので自己分析をして自分に合った適職を見極める必要があるのです。

 

そこで、リクナビNEXTさんの自己分析で、自分の適性を分析してみましょう!!

 

[出典 : リクナビNEXT HPより]

 

18種類ある項目から自分の強み5つを厳選し、文章で画面に表示されます。この強みを自己PRに使えるので、転職活動にも利用できるのです。

 

サービスを利用するには、

リクナビに無料登録する必要があります。

 

登録が完了したら、グッドポイント診断が無料でできるようになるので、是非試してみてくださいね!!

 

\  自分の適職を探そう!! /

リクナビNEXTの無料登録はこちら

 

人が嫌いな人にオススメな仕事10選

 

工場勤務や倉庫作業

工場や倉庫作業は、人に興味ない人が多い。

なぜなら仕事内容がマニュアルで決められていて、仕事の内容は物づくりや梱包作業だからです。

 

私が工場勤務を経験してオススメな職種は以下の3つになります。

  • 機械の保守点検
  • 品質管理
  • 機械のオペレーター

 

仕事に慣れて早く操作ができるようになれば、自分のペースで仕事を調整できる

そして一緒に作業をやる人と仲良くしていれば、他人と関わることがほとんどありませんよ。

 

 

製造業でも下記の項目に当てはまる職場は、キツイので注意しましょう。

  • 完成品の数で売上が決まる仕事
  • 安全に配慮しない職場
  • ライン作業

 

ライン作業は、

やりがいもないので辞めておきましょうね。

プログラマー

人が嫌いな人は、プログラマーが向いてます。

 

プログラマーとは、

SE(システムエンジニア)がお客さんと打ち合わせした仕様書をプログラムで画面に表示させる職業です。

 

プログラマーに求められるのは、プログラムの技術です。お客さんとの関係を深めることではないので、人が嫌いな人はプログラマーに向いてます。

 

\  無料体験できます!! /



Webライター

 

 

 

文章を書くには、ネットや本、インタビューから情報を集めて執筆していくので、自分のペースで仕事ができます。

 

自分の興味ある分野を記事にするのでインタビューも苦になりません。

 

Webライターの働き方は、2通りあります。

  • 企業の専属ライターとして採用される
  • フリーランスとして働く

 

 

私も副業で、この記事を書いています。パソコン1台持って自分の好きな場所で記事を書けることや、記事を見てくれる人が増えてくるところが、とてもやりがいを感じます。

 

Webライター以外にも副業はたくさんあります。

  • マーケティング、企画
  • エンジニア
  • デザイナー
  • 動画編集
  • バックオフィス

上記の職種に興味ある方は「Anycrew」のサービスを利用することをおすすめします。無料で登録できて案件も多数取り揃えています。スキマ時間を有効に使える

 

\  副業をチェックしよう /

Anycrewの無料登録はこちら

ブロガー、アフィリエイト

主にブログ収入には、2通りあります。

  • ブログ記事の中に、広告を貼ってクリックされることで収入が発生
  • 記事内に商品やサービスを紹介して、売れたら報酬が発生

 

著名人だったら、日常の生活を記事に書いても読まれますが、一般の人が書いても興味を持ってくれる人は少数ですよね。

 

みきこ
どうやって、読まれるようにするんですか!?

 

Google検索で上位表示される記事を書くか、SNS(ツイッター、YouTube、インスタなど)で人を集める方法があります。

 

どちらも無収入の状態で継続することが、ポイントになります。ちなみに私は、顔出しやトークもいまいちなので、文章で稼ぐ道を選びました。

 

店舗経営

みきこ
店舗経営は、人が嫌いな人でも向いてるの!?

店長や店員は人嫌いだと困るのですが、店舗を経営する人は接客しないので人が嫌いでも向いてます。

 

さらに店舗という狭い空間で仕事をするので、人が嫌いで干渉しないタイプの人の方が働きやすい従業員が多いのです。

 

警備員

 

工場の警備の業務内容を例にすると、

  • 出入り口で、出勤してくる社員にあいさつと入門チェック
  • 巡回(不審者、不審物、災害のチェック)
  • 出入りする業者の入門チェック

 

警備の仕事をするなら、建物が新しい職場をオススメします。なぜなら、鍵の受け渡しや目視で社員のIDのチェックなど毎日意味のない仕事をやらされるからです。

 

面接の時に「職場を見学させてください」と言って建物の設備をチェックを忘れずに。

長距離トラックドライバー

 

県外に大きな商品を数件配送するトラックドライバーは、人との関わりが少ない。

ルート配送より商品の数が少ないので、電話対応や報告業務も少ない。

 

大型の免許を取得すれば、誰でも運転できるのでオススメですよ。

 

 

職人

一つのことを極めようとする職人は、他人に興味がない人に向いてます。なぜなら、あなたが作った作品に感動し、あなたにファンが集まってくるからです。

 

職人の仕事は、

  • 看板屋
  • 塗装業
  • 工芸職人
  • 大工
  • 料理人

これらの仕事は、工場勤務のライン作業とは違ってお客さんに感謝される仕事です。感謝されることで、やりがいにもつながるので長く続けられる仕事ですよ。

 

コールセンター

 

コールセンターの仕事は平日の日中なら好きな時間に、仕事ができることが最大のメリットです。

 

さらに、こんなメリットがあります。

ポイント

  • 他のアウトソーシングの仕事より時給が高い
  • 初心者でも、仕事を初める前に研修があって安心
  • マニュアルが決められているので、嫌なお客さんでも対応できる

 

クラウドワークスは、仕事を受注するまでにハードルがありますが、コールシェアはスキルがない人でも在宅で稼げます。

 

 

\登録  無料です ! !/

 

マニュアル化が進んでいるので、お客さんに興味がなくても仕事ができます。

 

コールセンターの仕事でも、

アウトバウンド求人が2割あります。

アウトバウンド業務

  • テレフォンアポインター
  • テレマーケティング

アウトバウンド業務は、積極的にお客さんに営業して仕事を受注しなければいけません。他人に興味がない人には、向いていないので選ばないようにしてください。

 

コールセンターの仕事は、研修制度がしっかりしているので未経験からでも気軽に仕事ができますよ。

 

\  お仕事の求人はこちらから /



 

農業

農業は美味しい商品を出荷することが目的なので、精神的ストレスが少ない。

そして、農業はいろんな種類があるので自分が興味ある農業を選ぶことができます。

 

下記の表は、農業の種類と月間の農業所得をまとめた表になります。

 

農林水産省(令和元年 農業経営体の経営収支より筆者が作成)

 

上位の農業は稼げますが、初期費用が高額で簡単に始められないことがデメリットです。

反対に、収入が低い農業は、畑ができる土地があれば簡単に始めることができます。

 

農業は、近所(隣の畑)付き合いが大切になります。なぜなら、

  • 他の農業仲間から新鮮な野菜が手に入る
  • 災害などで自分の畑も一緒に守ってくれる
  • 農業を無償で教えてくれる

 

他人に興味がなくても近所の農家さんと仲良くなって、おいしい野菜や果物を作ることに興味があれば農業ができます。

 

 

そこで地方で農業を始めるには、準備が必要です。準備金として農地を借りるお金や引っ越しの費用、農機具のレンタルなどお金の問題があります。

 

そんな人のために「就農支援制度」を活用できる地域も増えてきました。自治体によって年齢制限や募集期間が決まっているので、問い合わせて確認しましょう。

 

 

 

上記の職業以外にも、

人と関わらない仕事はたくさんあります。

 

以下の記事を参考に、人と関わらない仕事を探してみましょう。

 

転職活動を始めるか悩んでいる方

転職サービスを賢く使いたい方

転職エージェントに登録して、すぐ求人を見たい方

 

【まとめ】人嫌いに向いてる仕事

いかがでしたか。

 

人が嫌いな人でも、たくさん仕事があります。

しかし人嫌いを克服することで、仕事の幅が広がったり稼げる仕事を紹介してくれるのは信頼できる人間だからです。

 

なので、信頼できる人まで嫌いにならないでくださいね。

最後まで読んでいただき、

本当にありがとうございました。

 

 

 

 

-自分の性格から適職を見つける