【PR】本ページはプロモーションが含まれている場合があります。

自分の性格から適職を見つける

【集まれ、スポーツ好き!!】スポーツが好きな人に向いている仕事13選

2022年3月1日

スポーツに携わる仕事をしている人は、明るく誠実な人が多い。

 

私が大学時代、サッカーイベント会社の方と一緒に遠征に行った、合宿がとても楽しかった。

 

いつの間にか私も「スポーツ関係に就職したい!!」と憧れを抱き、そのサッカーイベント会社に応募しました。

 

選考選考は合格しましたが、面接で不採用。

ご縁がなかったのですが、皆さんはまだスポーツ関連に就職できるチャンスがたくさんあります。

 

私の悔しさを記事にしましたので、スポーツ好きなあなたを必ず就職させます!!

この記事でわかること

  • スポーツ好きな人に向いている仕事13個
  • スポーツの仕事に必要な資格スキル
  • スポーツメーカー11社とスポーツショップ16社の最新採用状況

 

それでは本題に入ります。



【教える仕事】スポーツ好きな人に向いている仕事

 

スポーツに関わる仕事は、大きく分けて4つの分野があります。

 



 

左上から順番に解説していきますね。

ストレングストレーナー

ストレングストレーナーとは、武井壮さんが日本ハムで走り方をトレーニングしたように、スポーツ選手の強さを引き上げるトレーニングを指導する仕事です。

 

選手の筋肉の動きや癖を理解し、どのように身体を動かせば能力が一番発揮できるかを研究することがポイントになります。

 

ストレングストレーナーになるためには、資格は必要ありませんが民間資格を取ると選手との信頼関係に役立つと思います。

  • NSCA認定パーソナルトレーナー「NSCA-CPT」
  • MSPAパーソナルトレーナー認定コース「NSPA-CPT」
  • 公認トレーニング指導士
  • 日本スポーツ協会公認「スポーツプログラマー」
  • JATI認定トレーニング指導士「JATI-ATI」

ストレングストレーナーの主な働く場所は、

  • プロスポーツチームに所属
  • 選手と個人契約してフリーランス
  • 高校生や大学生の専任コーチ

プロ野球選手が引退して監督になるように、選手とのコネや自分の実績の方が信頼につながります。

 

資格をたくさん持っていても選手から信頼されなかったら、契約解除になるからです。プロ選手の契約更新が難しいように、トレーナーも選ばれなければ厳しい世界になっているのです。

柔道整復師

 

柔道整復師は国家資格であり、脱臼·骨折·捻挫などのケガに整復や固定技術を使用して治療します。

 

柔道整復師になる人は年々増え続けており、平成20年(43,046人)から平成30年(73,017人)にかけて約3万人増加しています。(参照 : 厚生労働省)

 

国家資格ではありますが、令和3年の柔道整復師の合格率は66%でした。

参照 : 厚生労働省

 

  • 接骨院を開業する
  • 介護福祉施設
  • スポーツトレーナー

柔道整復師は国家資格で人気な職業のため、ライバルも多い。

なので、経営能力と技術がないと厳しい業界になっています。

アスレチックトレーナー

 

アスレチックトレーナーとは、スポーツの現場で選手のケガや健康管理、リハビリなどを行う仕事です。

 

スポーツインストラクターとの違いは、選手を指導するので医療の分野にアドバイスが求められていることです。

 

アスレチックトレーナーになるには、資格取得が必須ではありませんが、資格を所有することで就職が有利になります。

 

主に2つの資格があります。

  • 日本体育協会認定「JASA-AT」
  • ジャパン·アスレチック·トレーナーズ協会「JATAC-ATC」

「JASA-AT」は、難関資格なので取得すれば就職にも有利になります。

 

主な就職先は、

  • 病院のリハビリセンター
  • 整形外科
  • プロスポーツチーム

上記の資格以外に、理学療法士、あん摩マッサージ指圧師と一緒に取得する人も多く、現場のトレーナーとして活躍されています。

 

インストラクター

 

インストラクターの仕事は、皆さんも馴染み深いと思います。

みきこ
スポーツトレーナーと違うの??

 

例えると

 

スポーツトレーナーは、

ライザップで、本格的にダイエットを指導する人。

目標に向かってパフォーマンスを上げていくことが目標になります。

 

インストラクターは、

沖縄で、観光客にスキューバダイビングを教える人。

安全に器具が使えるように指導します。

 

 

スポーツインストラクターになるには資格はいりませんが、身につけておくべきスキルや知識があります。

  • 日本スポーツ協会認定「スポーツ指導者基礎資格」
  • 健康·体力づくり事業財団「健康運動指導士」

 

幼児体育指導員

 

幼児体育指導員とは、幼稚園や保育園から小学生の低学年までを対象に運動の楽しさを教える仕事になります。

 

主な仕事内容は、

  • 運動を習慣にさせるプログラムを組む
  • 子供達の発達に合わせてメニューを決める

未経験でも体育指導員になれますが、「幼児体育指導者」の資格を取っておくと就職に有利になります。

 

私も娘に幼稚園で、体育指導を受けさせています。

このように自分の子供が健康で体を動かすことが好きだとわかれば、もっと伸ばしてやりたいと思うのが親です。

なので子供がいる限り、需要がなくなることはないでしょう。

福祉スポーツ指導員

 

高齢化社会になり、福祉スポーツ指導員は需要が年々増しています。

福祉スポーツ指導員の仕事とは、

  • 高齢者の体力づくりのためにメニューを考える
  • ケガや病気の方にリハビリを行う
  • 施設のレクリエーションを考える

高齢者施設で働くので、ホームヘルパー2級の資格は持っておいた方がいいでしょう。

 

高齢者は孤独とも戦っています。

 

施設に入り、誰とも会話していない人や声が出せない人もいます。なので福祉スポーツ指導員が運動を指導することによって、精神的にもサポートになるのです。

障がい者運動指導員

障がい者を持つ人たちに、スポーツの楽しさを伝えることが仕事になります。

 

障がい者運動指導員になるには、

下記の資格が必要です。

  • 日本障がいスポーツ協会「障がい者スポーツ指導員」
  • 健康·体力づくり事業財団「健康運動指導士」

主な就職先は、

  • スポーツセンター
  • 健康増進施設
  • 障がい者支援センター

【営業(接客)・開発・分析】スポーツ好きな人に向いている仕事

教える仕事以外にも、たくさんの仕事があります。

ポイント

  • 接客(スポーツメーカー、スポーツショップ)
  • 開発(スポーツメーカー)
  • 分析(スポーツアナリスト)

それぞれ解説していきますね。

スポーツメーカー

スポーツメーカーにはアディダスやナイキ、プーマだけではなく、スポーツに使用する道具やウェアのメーカーがたくさんあります。

 

私も知らなかった有名メーカーをピックアップしてお伝えしますね。

 

企業名をクリックすると、採用情報へアクセスできます。

企業名 有名取引選手 / 取り扱いブランド 取扱い製品
デサント 大谷翔平 · 入江陵介 · 石川祐希 ウェア、シューズなど
DOME アンダーアーマー スポーツウエアー、シューズなど
YONEX 大阪なおみ · 伊達公子 テニス、バトミントンのラケット
molten アジアサッカー連盟 球技用ボール、陸上関連商品など
NIKKI OP, O'NEILL, FILA, Reebok など アパレルブランド
phiten 羽生結弦 磁気チタンネックレスなど
Nittaku(日本卓球) 石川佳純 卓球関連
アキレス 森口明利(縄跳び) シューズ、耐震ゴムなど
svolme 町田ゼルビアなど フットサル関連
OAKLEY 大谷翔平 サングラスメーカー
スポルティングジャパン B.LEAGUE B1 チームと契約 バスケット関連

 

この他にもたくさんのスポーツ関わる企業がたくさんあります。転職エージェントに登録し求人票をチェックしてみましょう。

スポーツ関連に強い転職エージェント

 

 

主な仕事は、

  • 製品の開発
  • 販売店や選手へ営業、イベント企画、店舗の接客
  • 経理

資格は必要ありませんが、

サラリーマンですので学歴や経歴が重要になります。

また製品開発や営業職は新卒採用が多いですが、メーカー直営店の販売店は中途採用を募集していますよ。

スポーツショップ

接客が好きな方は、スポーツショップの販売員として働くことができます。

 

下記の表は企業のホームページから直接応募できる企業もあるので、就職活動にお役立てください。

 

企業名をクリックすると、ショップの採用情報へアクセスできます。

企業名 採用情報 取扱い製品
OSHMAN'S 東京、名古屋で店舗販売スタッフ募集中 サーフィン、スポーツウエアなど
KAMO 全国の店舗で中途採用、アルバイト募集中 サッカー専門店
ムラサキスポーツ 全国の店舗で、アルバイト募集中 サーフィン、スノーボード、スケートボード
Step JAPAN 新卒採用のみ ランニングシューズ専門店
スポーツマリオ 神奈川、東京で店舗販売募集中 野球、アウトドア、スポーツウェア
スポーツカムイ 埼玉、千葉、茨城でアルバイト募集中 ウインタースポーツ、スポーツウェアなど
スポーツのシラトリ 新卒採用、静岡でアルバイト募集中 スポーツ用品全般
B&D 東京、千葉でアルバイト募集中 スポーツ用品全般
month-bell 全国の店舗で、アルバイト募集中 アウトドア専門店
石井スポーツ 新卒 、中途採用募集中 ウィンタースポーツ、アウトドア
ヒマラヤ 新卒 、中途採用募集中 スポーツ用品全般
メガスポーツ(スポーツオーソリティ) 新卒採用、全国の店舗でアルバイト募集中 スポーツ用品全般
Alpen 新卒、中途、アルバイト募集中 スキー用品、スポーツウェアなど
イモト 新卒採用のみ(東京、大阪) スポーツ用品全般
トレンドジャパン 新卒、中途採用(東京) スポーツブランドのオンライン
アメアスポーツ 全国の店舗で新卒、店舗スタッフ募集中 アウトドア、スポーツウェア

 

 

幅広い知識が必要になり、自分の接客でお客さんを笑顔にさせ売上を伸ばしていくことが魅力です。

 

初めてやるスポーツに挑戦する時にどれを買ったらいいのか迷いますよね。そこで詳しい店員さんがいると、安心して購入できますよね。

 

ショップ店員になるには資格はいりませんが、以下の資格を持っておくと就職に有利になります。

  • 日本商工会議所「販売士検定」

資格より重要なことは、スポーツメーカーの特性を理解することです。お客さんの身体に合った商品を選ぶことで信頼につながるからです。

 

ショップには経理の人が必ずいるので、接客が苦手な方でもスポーツショップで仕事ができますよ。

 

この他にも、スポーツに関わる企業がたくさんあります。

スポーツに関する仕事をするためには、下記の3つの記事が参考になりますよ。

 

 

 

スポーツアナリスト

スポーツアナリストは、データを使用して情報戦略でチームや選手を勝利に導く仕事です。

 

最新のAIを使用して分析を行うので、PCスキルは必須です。

プログラミングまで覚える必要はなく、分析ソフトがあるのでオペレータ技術が必要になります。

 

主な就職先は、

  • プロスポーツチームに所属
  • スポーツ分析の企業
  • スポーツトレーナー

【その他】スポーツ好きな人に向いている仕事

スポーツ栄養士

食事は身体をつくる大事な要素なのでアスリートにとって、とても重要です。

スポーツチームで監督やコーチ、トレーナーや医療スタッフたちと連携をとり選手が最高のパフォーマンスが出せるように栄養面でサポートします。

 

スポーツ栄養士になるには2つの資格が必要です。

  • 国家資格「管理栄養士」
  • 公益社団法人日本栄養士会と公益財団法人日本スポーツ協会の共同認定「公認スポーツ栄養士」

この資格は、毎年10名前後しか受からない難関資格です。現在日本に、公認スポーツ栄養士が415名しかいないのです。

 

スポーツライター

スポーツ記事を書には、新聞社に入社すれば安定していて給料が高い。

 

しかしマスコミ関係は超難関なので、今回は資格がなくても稼げるスポーツライターになるコツをお伝えします。

 

稼げるまでの流れは、

  • 興味があるスポーツを取材して情報を集める
  • ブログやSNSで発信を始める
  • 仕事を受注する

情報を集めて、発信することで実績が蓄積されます。

実績が蓄積されれば、稼げる手段はたくさんあります。

  • 中途採用でマスコミ関係を受けてみる
  • 寄稿(企業のホームページに自分の書いた記事を載せてもらうこと)
  • フリーランスでライターの仕事を受注する
  • ブログでアフィリエイトや広告収入を得る

私も3年間ブログでライターをやっているのですが、本業にするほど収入がありません。

 

輝かしい実績がある人なら、記事が読まれるかもしれませんが、私みたいに普通の人が収入が安定するほど稼ぐことは難しい。

 

なのでまずは安定した企業に入社して、副業で記事を書いていくことをオススメします。

スポーツカメラマン

スポーツライターと同様に、スポーツカメラマンになるには新聞社などのマスコミ関係に入社するかフリーランスで仕事をもらうかの2択になります。

 

普通のカメラマンとは違って、対象物が選手なので「動く」ものをとらえる技術が必要です。選手が最高に喜んでいる姿をシャッターを押せたら自分も満足するし、それを見た人は感動しますよね。

 

しかしスポーツカメラマンは、重労働で初期費用がかかります。

 

スタジアムカメラの装備を見たことがあるかと思いますが、望遠鏡かと思わせるカメラを持ち歩きます。その他バッテリーなども合わせると荷物は50kg以上だと言われています。

 

そのカメラを、全国各地にあるスタジアムやグランドを飛び回るのです。

 

カメラの初期費用は300万はくだらない。

 

どの職業も覚悟は必要ですが、スポーツカメラマンは相当な覚悟がないとできない仕事です。

まとめ

いかがでしたか。

スポーツに関わる仕事は、フリーランスで選手から指名されれば給料は高いですが、指導するだけでは一般企業より高いとは言えません。

 

しかし、冒頭でお伝えしたようにスポーツに関わる仕事をやっている人は、誠実で明るい人が多い。なので給料だけではなく、やりがいのある仕事です。

 

皆さんがスポーツに関わる仕事ができるよう心から応援しております。

 

最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

-自分の性格から適職を見つける