事務は女性の仕事。
外で営業するのは、男の仕事。
女性は、家事と子育てをする古い考えの人がいるように、まだ性別によって仕事を分けている職場が多い。
しかし営業事務の場合、営業と事務のハイブリットなので差別されることが少ない。
その他にも
- 事務職の中でもAIに仕事を奪われにくい
- ノルマがないので精神的に楽
- お客様との接点が近いので、やりがいにつながる
このようなメリットがあります。
この記事の信頼性
- 東証一部の営業マンを3年経験したので、優秀な営業事務の特徴がわかる
- 営業事務を35年間勤務した母親の会社に、4年間営業マンとして働いた経験
それでは、深掘りしていきますね。
営業事務の仕事とは!?
営業事務の給料
参照 : はたらこねっと(平均時給2022年7月)より筆者が作成
営業事務は、事務職の中では平均的な給料水準となっています。
営業事務と他の事務職との違い
営業事務の仕事は、営業をサポートする仕事です。
例えば、
営業事務の仕事
- お客様の注文対応と発注
- 営業に必要な資料作成(見積書、納品書、請求書など)
- 商品の在庫やスケジュールの管理
など
他の事務との違いは、営業事務はお客さんとの接点が多くなるので、営業力が必要になります。
そして、営業マンと同じで自社の商品知識のメリットを理解しておく必要があります。
営業事務がキツイ5つの理由
イメージとギャップがある
営業事務の仕事のイメージは、お昼はバック片手にゆっくりランチに行くイメージだと想像していませんか!?
営業事務の仕事
- 定時で上がれて、休憩もしっかり取れる
- 職場の人とのんびり仕事ができる
- パソコンで数字を入力していればOK
このようなイメージを持たれている方が多いのです。
そもそも営業事務がある職場は、商品やサービスを販売している会社です。
なので、会社に求められていることが普通の事務員と違うのです。
営業事務の仕事
- 利益になる商品を積極的に進めている
- 営業マンと上手く連携しているか
- 営業マンに丸投げしないで、自分で提案できるか
営業マンと一緒に仕事をするので、精神的にタフでなければできない仕事です。
イメージと違って大変な営業事務ですが、頑張れば営業マンやお客さんからも感謝されるのでやりがいがある仕事でもあるのです。
仕事はイメージ通りだけど、営業事務が自分に合っていない場合、自己分析ができていない可能性があります。
自己分析するには、dodaのキャリアキャリアタイプ診断をオススメします。
dodaは大手転職エージェントなので情報量が多く、診断結果も正確。これだけのサービスを無料で診断してくれます。
そしてキャリアを診断するメリットは、転職する時だけでなく今後の人生に大きなメリットになります。
世界的に有名な「insight」の著者ターシャ・ユーリックはこのように言っています。
自己認識に欠けた社員の方が自身のキャリアに満足しないだけでなく、
生き詰まったとき、自分がこの先どうしていこうか見極めるのに苦労する傾向がある。
引用元 : 英治出版 著者ターシャ・ユーリック『insight』2019年7月3日 18ページから引用
自己分析は、
自分を見つめ直す良い機会です。
doda転職エージェントに登録すると同時に、dodaのキャリアキャリアタイプ診断をしてみましょう。
\無料診断で自分を知ろう/
事務仕事の自動化
自動化が進んでいる現代は、単純作業が繰り返される事務の仕事は無くなってきています。
そのため、事務仕事の時間が少なくなり、営業活動をさせる会社も多くなってきました。
考え方を変えてみると、営業はまだ自動化できないとも言えます。
- 人間の思考で判断する業務
- ルールが決められていない業務
簡単な事務仕事は自動化されていますが、思考や判断を必要とする営業力はなくならない業務です。
給料が上がらない
事務職は、給料が上がりにくい。
お客さんから指名を受けて電話対応しても、社内の評価は変わらないのです。
マニュアルや作業内容を覚えれば、誰でもできてしまう業務が多いからです。
給料が不満で同じ業界に転職を考えても、会社が違えば扱う商材や、伝票の書き方一つ違います。
なので、給料が変わらないから少し職場に不満があっても我慢してしまう人が多いのです。
職場での立場が低い
仕事を丸投げしてくる男性の営業マンが必ずいます。
低姿勢で感じの良い営業マンなら、力になってあげたいと思いますが、性格が悪い人から仕事を丸投げされたムカつきますよね。
しかし会社は、営業マンの意見を優先させます。
なので丸投げされても、我慢して仕事をする職場が多いのです。
そして営業事務は、営業会議にも出席させてもらえない職場が多い。
提案はできますが、決定権はないので、やりがいをなくしてしまうこともあります。
ハラスメントされた時は我慢すると逆効果なので、下記の記事を参考に対策をしてださいね。
ミスできない
事務員のミスは、お客様だけでなく営業マンからも責められることが多い。
なぜなら、お客様の担当者である営業マンが「事務員がミスをしたんです」と言い訳してしまったら、ダメな営業マンだと思われてしまうからです。
なので事務員のミスは、営業マンのミスでもあるのです。
お客様に迷惑をかけるだけではなく、営業マンからも責められる。営業事務は、ミスできないプレッシャーが大きい。
営業事務の仕事を選ぶ時のポイント
制度が充実した会社を選ぶ
女性は、新卒から10年間で50%が辞めてしまうと言われています。
育児休暇制度があっても、数年間職場を離れられないので、離職してしまうのです。
たとえ離職して復帰できても、出世コースから外れてしまう(マミートラック)。
そこで女性が職場で働くためには、以下の2つの制度を確認しましょう。
- 短時間社員制度(所定の勤務時間を減らすことができる)
- 育児休業(長期間会社を休業して育児に専念できる)
※取得できる条件や期間は、企業によって異なります。
その他にも、働く女性を支援する制度を積極的に導入している企業があります。
※ 企業名は、公式HPの福利厚生にリンクしています
→ 横にスクロールできます
企業名 | 制度名 | 制度の内容 |
(株)サイバーエージェント | エフ休 | 女性社員だけ取得できる休暇 |
妊活休暇 | 不妊治療の通院などで取得できる休暇 | |
キッズ在宅 | 子供の急な発病などで、看護が必要な時に在宅勤務ができる | |
キッズデイ休暇 | 子供の入園や参観日などに休暇が取得できる | |
ユニリーバ・ジャパン(株) | WAA | 平日6時~21時の間で働く時間、場所、休憩を自由に決められる |
メルカリ | 産休・育休 | 休暇中の給料100%保障 |
病児保育費 | 子供の病気で支援が必要になった時(ベビーシッターなど)の費用を負担 | |
cookpad | 保育支援 | 病児保育やベビーシッターが割引される |
サイボウズ(株) | 育児休暇 | 最長6年間の休暇 |
働き方宣言制度 | 働く時間と場所を自由に決めれられる | |
育自分休暇制度 | 退職しても最長6年間復帰が可能 | |
子連れ出勤制度 | 子供の預け先がない人に会社に子供と出勤が可能 | |
(株)グラニ | 配偶者出産休暇 | 配偶者の出産で3日の休暇が取れる |
無認可保育園の費用補助 | 無認可の保育園に入園する時に月3万円の補助 | |
DeNA(株) | 産前・産後休暇 | 産前は6週間、産後は8週間の休暇 |
育児休業 | 子供が1歳になるまで休業できる制度 | |
児童手当 | 子供が18歳になるまで毎月5,000円支給(第3子から10,000円) | |
子供の看護休暇 | 有給休暇とは別に1年間に5日休暇が取れる(小学3年生までの子供) | |
出張シッター手当 | 安心して出張に行けるよう、ベビーシッター代を補助 | |
ベビーシッター割引券 | ベビーシッター1回2,200円割引できる |
このような制度が充実している企業なら、家庭と仕事を両立できそうですね。
制度が少しでも充実している企業を探すには、多くの女性が活用している転職エージェント「パソナキャリア」がおすすめです。
パソナキャリアの特徴は
おすすめポイント
- 2019,2020年のオリコン顧客満足度1位を獲得。
- 女性転職エージェントでNo.1
- とにかく情報量が多い!!
\ 3分で簡単に登録できます /
営業事務が必要な会社を選ぶ
事務の募集が多い会社の特徴は、2つあります。
- 昔ながらの中小企業
- 今年起業した会社
それぞれ解説していきますね。
昔ながらの中小企業は、簡単な事務作業でも自動化しない可能性があります。
実際に私が勤めていた田舎の中小企業は、商品の帳簿も手で書いていました。
ご高齢の社長は、「自動化」という言葉を聞くと拒否反応してしまう。
なので自動化を進めない会社は、人を大切にする企業が多いので正社員での採用される可能性が高いのです。
今年起業した会社は、事務員を必ず採用します。
採用された事務員は、営業、経理、一般事務を全て任されることが多い。
仕事量は多いですが、営業と経理ができる人材はほとんどいないので、会社が傾いても転職先がすぐに見つかる可能性が高いのです。
営業事務の正社員を募集している会社から応募する
事務職は自動化に対応するため、正社員採用ではなく有期雇用で採用する企業が増えてきました。
しかしまだ自動化も検討していない企業もたくさんあります。
今がチャンスです。
転職活動を検討している方は下記の記事を参考にしてみてくださいね。
事務員の正社員を目指すには、多くの女性が活用している転職エージェント「パソナキャリア」がおすすめです。
パソナキャリアの特徴は
おすすめポイント
- 2019,2020年のオリコン顧客満足度1位を獲得。
- 女性転職エージェントでNo.1
- とにかく情報量が多い!!
\ 3分で簡単に登録できます /
営業事務のやりがい
営業マンに信頼される
営業事務は、営業マンより忙しい。
「今、忙しいので自分でやってください。」と言えるようになると、自分の仕事がスムーズに進みます。
そのためには、営業マンから信頼されることがポイントです。
営業マンが気を使って、事務処理をしてくれるからです。
指名で対応を依頼される
営業事務を長く勤めていると、自分と気が合うお客さんが増えてきます。
指名されても給料は変わりませんが、会社に必要な人材だと思わせることができます。
指名されるお客さんが売上が大きい顧客の場合、職場の人たちの対応が激変します。
さらに、お客さんから差し入れをいただいたり、地域のお得な情報も教えてくれるので、仕事のモチベーション維持につながるのです。
営業事務に必要な5つのスキル
営業事務に必要な能力は、5つあります。
営業事務の仕事
- コミュニケーション能力
- スケジュール管理ができる
- 製品やサービスについて詳しい
- 営業マンとの連携が上手い
- 事務処理が正確でパソコンがスキルがある
全て完璧な営業事務員の方は、いませんよね。コミュニケーションが得意だけど、パソコンスキルがない。
Excelやワードを使った資料作成が得意だけど、お客さんとのコミュニケーションが上手くいかない。
一番重要なスキルは、ミスをしないことです。
早く作業ができても、ミスしたら意味がありませんよね。お客様とコミュニケーションが得意でも、発注を間違えたら信頼関係が一気に崩れます。
なのでミスをしないことが一番重要なスキルとなります。
では、どうしたらミスが減るのか詳しく解説しますね。
ミスを減らすポイント
- ダブルチェック
- 仕事を振り分ける
- ミスの改善策を習慣化させる
ダブルチェック
ダブルチェックとは、自分以外の人に資料を確認してもらうことです。ただチェックするだけでは、ミスがすり抜けてしまいます。
なのでダブルチェックするときは、読む方向を反対にしたり、場所を変えてチェックすることでモレがないようにしてください。
仕事を振り分ける
お客様の大事な打ち合わせの日程は、忘れないですよね。しかし重要ではない業務は、うっかり忘れてしまうことがあります。
メモだけだと、重要でない仕事を先にやってしまい効率が悪くなってしまいます。
そこで、マトリックス活用して業務を振り分ける方法をオススメします。
タスクをメモして、1番から優先順位をつけて業務を振り分けていきます。
1番は簡単に終わる作業ですが、重要な仕事(発注業務など)
2番は時間がかかる業務だけど、重要な仕事(業務の効率化など)
3番は簡単に終わって、売上に影響がない仕事(会議やメールの返信)
4番は時間がかかっても売上に繋がらない作業(飲み会、解決しない問題で悩み続けることなど)
1番の仕事は、意識しなくても最初にやることがわかっています。なので、4番を少なくして、2番の仕事を優先させることが重要になります。
マトリックスを利用することで、小さな仕事でも忘れることがなく、仕事を効率的に進めることができるのです。
ミスの改善策を習慣化させる
ミスが起きた時だけ集中して仕事をするけど、普段は気にしない人が多い。
しかし事前にミスを防ぐ対策を習慣化させないと、重大なミスを犯す可能性があります。
なぜならハインリッヒの法則により、小さなミスを30回してしまうと重大なミスに繋がるからです。
小さなミスが多い状況は、その後に重大なミスを犯す可能性があります。
重大なミスが起きる前に、ミスをしない習慣を身につけることが大切なのです。
事務員に向いてる人
心配性の人
家を出て鍵を閉めた後、扉をガチャっと確認しますか!?
当たり前のようですが、心配する人の方が営業事務に向いています。
営業で使用する資料を見直して「この資料で、大丈夫かな。」と確認します。
もう一度目を通してみると、ミスしていることに気づくことが多々あります。
- 誤字脱字
- 文章の構成
- 会社名や人の名前が違う
このような資料を渡された時、内容が入ってきませんし、この会社大丈夫かな??と不安になってしまいますよね。
なので心配する人の方が、営業事務に向いているのです。
反対にミスしても平気な顔をして、原因を突き止めない人がいます。
精神的にタフな方だと思いますが、お客様や職場の人に迷惑をかけていることに気づかないことがヤバい。
抜けている人や、めんどくさがり屋の人は、営業事務には向いていません。
人と関わることが好きな人
一般事務員と違って、お客さんとの接点が多くなります。
なので、人と関わることが好きな人が向いています。
分析が好きな人
言葉一つ違うだけでお客様を喜ばせて、商品が売れることがあります。
なぜ商品が売れないのかを分析して改善することができる人は、営業事務に向いています。
まとめ
いかがでしたか。
営業事務の仕事は、事務の仕事が自動化されてもスキルを伸ばし続けられる事務員は生き残ります。
営業事務は業務が多くてきついと感じることもあります。ですが、お客様から直接感謝されることもあるので、やりがいになります。
皆さんの職場でのご活躍を心より応援しております。
最後まで読んでいただき本当にありがとうございました。
転職活動を始めるか悩んでいる方
転職サービスを賢く使いたい方
すぐに求人をチェックしたい方