【PR】本ページはプロモーションが含まれている場合があります。

よくある仕事の悩み 仕事を継続したい

仕事の評価を気にしない方法6選[意識高い系に負けない戦略と社外でも評価される方法]

2021年3月13日

 

会社が自分をどのように評価しているか気になりますよね。

仕事で悩んでいる人
自分を、どう評価してますか!?

とか聞きにくいし、言ってくれません。

仕事で悩んでいる人
自分って評価低かったんだ!!

と気づいた時には、窓際族に。

 

私も新入社員の時は同僚と比べられ、仕事への評価が気になっていた時期があります。

しかし、仕事ができそうだなと思った人でも社内の評判は低かったのです。

 

なぜなら冷酷(冷たい人)と、評価を気にして失敗しない人は、仕事の評価や職場の人間関係も良くないことがわかりました。

周りに冷たい態度を取られた人と一緒に仕事したいとは思いませんよね。仕事で失敗をしなければ、成長しませんよね。

 

単純に、周りに優しく成長が感じられる人であれば、最低評価をもらうことは絶対ありません。この記事で具体的な行動を解説していきます!!

記事のポイント

  • 評価を上げようと頑張らなくても、社内の人から好かれるテクニック
  • 評価が気になる人が、転職以外にやるべき行動
  • 評価に満足できない人が、仕事以外で評価を受けて安心する方法

この3点について深堀していきます。



仕事の評価を気にしないでいい5つの理由

仕事の評価だけでは、給料は変化しない

「仕事の評価=ボーナス」だと考えるのであれば、大きく3つの評価で決まります。

 

 

会社によって100%インデンティブを導入していれば、能力次第でボーナスが0~100になります。

 

しかし多くの会社は、

業績で8割で決まります。

 

なので、仕事の評価だけではボーナスの変化は1割未満。出世に興味なければ、仕事の評価は気にする必要はありません。

仕事の評価は会社によって違うので、転職したらリセットされる。

良い評価も悪い評価も転職したら、前の仕事評価なんて過去の産物。係長レベルでも他の転職したら、「未経験」として採用されます。

 

なぜなら、会社によって上司や人事違うように、仕事の評価も違うからです。大事なのは、会社の看板を抜きにして、他人に評価されるような仕事ができること。

 

職場で波風たてずに無難に過ごしている方でも、突然の不況で会社が倒産することが身近で起こっています。

 

なので、いつでも転職できるスキルがあることは、老後の資金が十分にあるのと同じぐらい精神的に楽になります。

 

実際に私も、現状維持で会社に残っていましたが、中国企業に買収され職場が崩壊。

 

現状維持は、リスキーな選択をしていることを思い知らされたのです。

 

そこから転職について本気で学び、4回転職経験から、自分に合う働き方を手に入れました。

 

このような経験から当ブログでは、

転職活動の始め方から、転職した後の職場で馴染む最後の不安まで解消できる構成となっています。

 

転職が頭をよぎったら、チャンスです!!

 

なぜなら、1年後には年齢制限で紹介できる求人が少なくなったり、そもそも、今の会社が存在しているかもわからないからです。

 

転職は、これまでの自分を振り返る良い機会でもあります。

下記の記事から

一緒に転職活動をはじめてみましょう。

 

 

 

 

 

評価が低くても高くても、同じレベルの人と比べられる

評価が高くても、別の部署で優秀な人や、もっとスゴイ人がいるから頑張れと言われます。

部長
君は仕事できるけど、

販売4課の佐藤もすごいぞ。

抜かれないように、頑張れよ!!

はい!!もっと頑張ります!

(役職が同じの佐藤には負けられない)

仕事で悩んでいる人

なので仕事での評価が上がると、昇格試験から、さらに会社への忠誠心を植え付けられます。

管理職になれたら決定権が持てるようになり、やりがいが生まれる研究結果があります。ですが、昇進させて辞めさせないようにしてから、仕事を振りまくる職場も実在してます。

仕事で悩んでいる人
昇進して転勤させられるぐらいなら、平社員のままでいいや

こう思う人が多いのは、仕事で評価されているはずの上司が幸せではないからです。皆さんの上司は幸せそうですか??

会社の評価が良いと、努力しなくなる

評価されていないから、現状を変えようと努力しようとしますよね。

私は営業成績と社内評価が良い方ではなかったので、自己啓発本を読み漁ったり、オーディオブックで学習して自分を変えようとしました。しかし、評価が良いと「このままでいいんだ」と成長が停滞してしまうのです。

 

さらに仕事をパッパッと終わらせてしまい、深く考えるクセが身につきません。若い時はそれで評価されても30代からは、仕事の将来性や利益などを考え取捨選択する判断力が必要です。

 

経営の神様である松下幸之助さんも言われていたように、要領(評価)が悪い方が時間がかかるので、熱意や考える力が生まれてきます。

 

なので評価は気にしないで、じっくり仕事に取り組みましょう。

正当な評価が難しい

自分の実力とは関係のない、以下の3要素で評価が決まることがあります。

自分以外で、仕事評価が決まる3要素

  • 配属のチームワークがよかった
  • 上司との相性が良かった
  • 業界全体の売上が上がった

(運も実力という考えは抜きで、お願いします。)

 

 

私が新入社員で最初に配属されたところは、50代のベテラン社員が3人いるチーム。穏やかな人が多く丁寧に仕事を教えてくれ、仕事の評価は悪くありませんでした。

 

しかし、次の年に入った新人(後輩)は、怖い課長とできる社員がいるイケイケのチームへ配属。おとなしい新人は、怖い上司に怯えながら仕事してたので、評価が低かった。

 

新入社員で仕事の能力は同じなのに、たまたま配属された環境が悪かった場合、運で評価が決まったのです。

 

評価を気にしない方法6選

評価を気にしているあなた(私も)は、会社で高い評価を受けていない思っていませんか??

 

それは、心配することっていいことなんです。たとえ評価が低くてもギャップが少ないので、自分を受け入れられる準備ができているということ。

 

一番ヤバいのが、「私の評価は高いはず」と思っていたら実際は低かった人。例えるなら、フラれるはずがないと思って告白したけど、むしろ嫌いでしたと言われてしてしまった時です。

 

このギャップは大きいですよね。

 

まずは、謙虚な心を大切にして以下の項目を実行してみてください。

職場で行動すべきこと

評価されなくても、好かれるように行動する

仕事は結果が大事だと言われますが、評価される基準は数字だけではありません。周りにない能力があれば結果が出なくても、チームで必要とされます。

結果以外で評価されるポイント

  • 上司の趣味に詳しい
  • 言われたことだけは、すぐやる
  • 仕事遅いけど、ミスはしない
  • 一緒にいると楽しい人
  • 困っている人を助けようとする人

集団行動の部活やグループでは、

あなたはどんなキャラでしたか??

私の場合は、リーダーシップする人の下でバランスを取る役目でした。気が向かない人をやる気にさせたり、チームのために1つでも段取りをしておくタイプ。

 

仕事の評価は個人の目標達成だけでなく、チーム全体の売上が重要です。自分がチームに貢献できるスキルを磨いて、キャラを出していきましょう。

 

正しいこと(道徳的)をして、他人の評価は気にしない

どうしても意識高い人の評価って、気になりますよね。

  • 発言が多く、出る杭になっている
  • ゴマをすって、自分をアピールするのが上手い
  • 常にポジティブで、弱音を吐かない

こんな人、社内にいませんか!?

もし、このような意識高い系キャラの評価が気になってしまう方は、道徳的な行動するように切り替えましょう。

道徳的な行動をすると温かみのある人だと思ってくれて、仕事の評価は低くても、上司には好かれる可能性があります。

道徳的な行動の事例は、

道徳的な行動

  • 人の話を聞く
  • 困っている人を助ける
  • 売上のために嘘をついて商売しない

当たり前のことですが、これを積極的にやっている人は少ない。なぜなら仕事が忙しかったり、ノルマや納期があると優先順位が入れ替わるからです。

 

なので道徳的なことをした後は、

評価のことは忘れて仕事を楽しみましょう。

仕事の評価を気にしない方法6選[意識高い系に負けない戦略と社外でも評価される方法]

取引先とのコネをつくる

 

仕事で評価を気にし過ぎていると、自信を無くし失敗を恐れてパフォーマンス低下に繋がります。なので今の仕事に関係する職業へ移動できるよう、選択肢を広げておきましょう。

なので、仕事で評価が低くても社外のお客さんから好かれていれば、会社の看板がなくても集客できて売上に繋がります。さらに自分が独立した時、お客さんになってくれる可能性があるのです。

 

社外の弱い繋がりも大切なんです。

 

実際に私が仕事を辞めて転職先を探している時、全国の販売店と関係があるメーカーさんから「あの販売店、人が足りなくて募集してますよ」と情報をくれたりしました。

どちらにしても、不安が減って仕事を継続することができます。

残業や付き合いを断ってみる

ゴリ上司
悪いんだが、残業できないか!?
(ここで断ったらゴリ上司に嫌われる)

は、はい!! できます。

仕事で悩んでいる人

評価が気になるから、サービス残業してしまう。

みんな残業が当たり前だから、自分も帰れない。

 

私も以前の職場は、先に帰れる雰囲気ではありませんでした。会社のために遅くまで残業しているのに、残業代は営業手当に含まれてるし、それでも仕事の評価は低かった。

それは、普段の業務が終わらない残業をやっても評価は上がらないから。なので仕事を早く終わらせて、定時で帰る理由を上司に伝え、スパッと帰りましょう!!

残業しない人が嫌われる職場はブラック企業の始まり。定時で帰れるメンタルと仕事術を徹底解説!!

仕事ができない人の特徴と改善策20選[明日から実践できます]

参考までに残業の断り方の例です。

ポイント

  • 歯医者を予約をしている、病院の薬が切れたのでもらいに行く
  • 妻や、子供が風邪を引いて家事をしないといけない
  • 取引先や友人が訪ねてくる

いつも同じ言い訳をしていたらウソだとバレますので、バリエーションをいくつか考えておきましょう。

断るときは申し訳ない気持ち全開で、お願いします!!

他にも定時で帰れる方法を、下記の記事で紹介しております。こちらを参考に、明日は定時で帰りましょう!!

定時で帰りたい!![定時でも職場が気まずくならない方法5選]

職場以外にやるべき行動

社外の細い繋がりはコネを作るだけでなく、自分を成長させてくれます。

私も、飛び込み営業で知り合った社長から刺激をもらったり、SNSやブログをやっている人達から、応援してもらったり、収入を得ています。

どんどん、社外へ飛び出していきましょう!!

 

副業で評価される

 

お客さんと接点がない内勤の方や、工場勤務の方は、お客さんと直接会う機会が少ないですよね。なのでネットでコネ(ファン)をつくっておきましょう。

  • クラウドワークスで副業の実績を積む
  • ブログでPVを集める
  • YouTubeで登録者数を増やす

 

 

CrowdWorks(クラウドワークス)ではデーター入力、動画の編集などパソコン1台で稼ぐことができる副業がたくさんあります。

正社員を採用するより外部に案件として出した方が人件費が安くすむので、需要が高まっています。

特にライターの仕事が多く、1文字の数円~数十円の案件で仕事をします。提案とプロフィールにしっかりPRできれば、受注できますのでぜひ挑戦してみてください。

 

\ 3分で登録できます /

クラウドワークスに無料登録してみる

家族や友人に応援してもらう

 

仕事で評価されなくても、応援してくれる人がいると私の場合、心が安定します。私は友人が少ないけど、家族がいて嫌なことがあっても「また次頑張ろう」と思える精神的な支えになっています。

さらに男性の方は、家庭があると「暖かい人」だと思ってくれます。仕事が評価されなくても、暖かい人だと思われるだけで職場から好かれる可能性があります。

結婚はデメリットばかりではないようです。

 

それでも仕事の評価が気になる方は

仕事の評価が低くて上司から嫌われている場合、

上司を操るか、自分が異動や転職するしかありません。

 

別の記事で、詳しく解説しておりますので参考にしてみてください。

仕事ができない上司の特徴20選 [ 上司を操る5つテクニック ]

[おすすめ転職サイト/エージェント]転職4回で残業0の正社員になれました。

 

最後に、心理学で世界的に有名な「アルフレッド・アドラー」は名言を残しています。

他人の評価に左右されてはらない。

ありのままの自分を受けとめ、不完全さを認める勇気を持つことだ。

アルフレッド・アドラー名言

参照 :   世界偉人名言集 - Todays List

広い世界で、小さな会社の評価なんて気にする必要はありません。誰にでも欠点はあるし、長所もあります。

それより、自分の信念で行動することが、いつの間にか仕事の評価に繋がるのではないでしょうか。

 

 

 

 

-よくある仕事の悩み, 仕事を継続したい